まだ子供にはわからない?水風呂に入る大人を複雑そうな表情で見る子供www
サウナの後に入るものとして水風呂がありますが子供の時には湯船と間違えて水風呂に入ってしまうといった場合があります。そんな湯船と間違えて水風呂に入ってしまった子供が大人にも自分と同じリアクションを期待したようですがそうはならなかったようです。
銭湯
水風呂への反応

サウナか、整う

どんなにお湯であったまっても最後は水風呂に入ってしまう。なんでだろうねぇ。(季節関係なし

水風呂何回挑戦しても入れません…😭

水風呂あるあるですね!
うわー、この人普通に水風呂入っちゃったよーという、尊敬の念を感じるときありますね。

初サウナに高校生の時入ったけど、思い切り行き吸ったら鼻焼けて、鼻血出た

俺も入らせて

パカーンってw

未だに水風呂には入れない…。
寒すぎる…。

先日、夫とふたりで男風呂に入った小1長男が、キリッっとした顔で「サウナと水風呂入ったから、俺はもう大人だ」と言っておりました。
サウナと水風呂に入ることは男のステータスだと思っているようです。

大人の貫禄ってやつですねニヤリ
まだわからぬまま立派な(?)オバサンになりました…

女風呂入りたい

大丈夫私もよくわからないから

あっはっは🤣🤣
いじわるぅ〜!!

福の湯で見た事ある(笑)
外人の子供は決まりセリフのように
水風呂に足を入れると
「オーマイガッ」と言います。

ちょっとく感じるのは私だけでしょうか?

君もいつか同じことをするかもよ?

ぬるめの水風呂だと5分10分平気で入ってる子を見かけます。ただ、そこの水風呂二人が限界なんですよね😅無言で入れ替わる大人とその大人の様子をじーっと眺める子供の姿、何か良かったです😌
子供の時はなんぜ水風呂があるのかわからなかったといった子供もいて、間違えて水風呂に入ってしまう子供もいました。
お湯だと思って入った湯船が水だったら驚きますが大人からすると水風呂だと思っているので期待していたリアクションは取らないですねw
水風呂に入ってリラックスする大人の様子は子供からすると異様な光景かもしれません。
しかし今はわからなくても大人になったらその良さがわかる日が来るはずで今後に期待ですねw