話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

それなww思わず共感!!ご存知ですか??北海道の真の味覚はこちらですww

これは道民としては、「それな。」と、思わず共感したくなる話題です。確かに、北海道と言えば、海鮮。ウニや蟹は美味しいです。お土産の白い恋人は定番中の定番です。が、投稿者様が画像に上げている品々も定番中の定番と言えます。早速ご覧ください。

リボンシトロン

ぺんぎんのアイコン
ぺんぎん
@penmmd

わざわざ北海道まで行ってウニや蟹を食い、土産に白い恋人なんか買ってる奴は素人
北海道の真の味覚はこいつらだ

15時33分 2018年11月13日
1.6万 3.7万

焼きそば弁当への反応

K.H.K.W.のアイコン
K.H.K.W. @khkw_g32

有楽町のどさんこプラザで買えるよ

2018-11-15 00時45分
らく(エル)こるとのアイコン
らく(エル)こると @kamikawashinki

焼きそば弁当はたまにケースで取り寄せるくらい好き。

2018-11-15 00時41分
髙橋優風☺︎たかはしゆうか☻のアイコン
髙橋優風☺︎たかはしゆうか☻ @U7427

ウニは食うよ。牡蠣も食うし寿司も食う。
あとガラナとリボンナポリンは飲まないしカツゲンもあんまり買わないよ好きだけど。私は。

やき弁は別ね、東京で見つけたもんなら所持金が残りいくらであろうと絶対に買う絶対に。

2018-11-15 00時38分
おなつ🍚のアイコン
おなつ🍚 @oh_natumi

焼きそば弁当食べたい、、

2018-11-15 00時31分
シロ@Beliasのアイコン
シロ@Belias @not_sin

島根に行く前にカツゲン買っておかなきゃ…

2018-11-15 00時29分
青雲のアイコン
青雲 @35A300

ウニやカニを買うやつは素人。玄人は何もしなくても手に入る。ごめんなさい。

2018-11-15 00時24分
天使ちゃん【公式】のアイコン
天使ちゃん【公式】 @RGM79SPSNIPER2

このガラナなぜか大学の生協で売ってたから飲みまくってた

皆んなにくせえって言われたけど美味いから問題ない

2018-11-15 00時21分
みどりのカレーライスのアイコン
みどりのカレーライス @hocchanhoaa

あと、わかさいもの揚げたやつ。
あと、小樽のなるとの若鶏の半身揚げ。

2018-11-15 00時18分
さるまるのアイコン
さるまる @tangerine_10

ガラナはコアップじゃなくて圧倒的キリン派だわ

2018-11-15 00時12分
よしもあかねのアイコン
よしもあかね @akyanen999

なんでわざわざ新鮮で美味しい食べ物を避けていつでも食べれる物を食べるの笑。ちな以下3つすべて大して美味しくない。

2018-11-15 00時12分
遠藤 健人のアイコン
遠藤 健人 @k____END

小松やき弁

2018-11-15 00時10分
丸号(リプ垢)🚗🍅🐼🌱のアイコン
丸号(リプ垢)🚗🍅🐼🌱 @Ley9601

ぜひ買ってほしい!
全部美味しい!
間違いない!

2018-11-15 00時02分
ぴっころ。。のアイコン
ぴっころ。。 @pikko_ro

でた!やきそば弁当!
これさー
普通のカップ焼きそばより
美味しいって言ってたけど
そんな変わらんかったぞ。
違うのはスープ付きぐらい

2018-11-15 00時02分
うぇくろのアイコン
うぇくろ @kobahiro81472

逆に初心者はウニや蟹などが一番無難だな。

2018-11-14 23時55分
ヒトミ⊹⊱キュアソティラス⊰⊹のアイコン
ヒトミ⊹⊱キュアソティラス⊰⊹ @0o_Hitomi_o0

そうなのか!!

2018-11-14 23時53分

これは北海道民としては、思わず共感したくなる話題です。

北海道と言えば、確かに海鮮モノが美味しいと言うイメージですよね。
それは間違えありません。
新鮮な、ウニや蟹は美味しいです。

そして、お菓子のお土産と言えば、「白い恋人」。
こちらは定番中の定番です。

そして、今回、投稿者様が画像に上げている品々も定番中の定番と言えます。

まず「カツゲン」。ヨーグルトのような酸味と甘味のある、乳酸菌飲料です。

次に、「焼きそば弁当」。道民は「やき弁」とも呼ぶ、カップ焼きそばです。
こちらは、ソウルフードという道民もいるほどです。

そして「リボンシトロン」と「ガラナ」。
どちらも、北海道ならではの炭酸飲料です。

北海道にいらした際には、是非お試しあれ。

前の画像 次の画像