話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

領収書に宛名は書かないでお願いしますと伝えた結果…ww

投稿者の方が領収書をお願いした際に「宛名は書かないでお願いします」と伝えた結果、なんと宛名に欄にはそのまま「宛名は書かないでお願いします様」と書かれています。確かにそうとも解釈出来ないことはありません…。店員さんは若い方だったのでしょうか?

404

ウォンバットさんのアイコン
ウォンバットさん
@googantaw

宛名は書かないでお願いしますと言った結果…

おいw

19時37分 2018年10月30日

領収書への反応

キューズアークのアイコン
キューズアーク @misfeller

いいわコレ・・・・

2018-11-01 09時15分
ソロン・バータ@オカルト投資家のアイコン
ソロン・バータ@オカルト投資家 @solonbartha

困ったことに、こういう人間割といるんだよね!!

2018-11-01 09時14分
ハンダヒサトのアイコン
ハンダヒサト @HisatoHanda

百歩譲って「書かないでお願いします 様」ですよね、これ

2018-11-01 09時14分
眠りの森のしげるのアイコン
眠りの森のしげる @komo1972

(笑)

2018-11-01 09時11分
泉山塁威|ソトノバ編集長のアイコン
泉山塁威|ソトノバ編集長 @RuiIZUMIYAMA

機械ですか?w

2018-11-01 09時10分
mezaのアイコン
meza @meza22934733

たとえば・・・「貨加内」さんという苗字の人や「カカナイ」という会社の人は、いつもレジで混乱するんだろうなぁ、とちょっと心配してみる。

2018-11-01 09時09分
ネム太郎☆BTCFXトレーダーのアイコン
ネム太郎☆BTCFXトレーダー @nem_tai_xem

これわかる!
「宛名と日にち無しで!」とか意気揚々と言われてもこっち(店)はそういう訳にはいかないんだよw

2018-11-01 09時07分
Shuji Konoのアイコン
Shuji Kono @kodchiang

知り合いの「新人に郵便の宛名書きを頼んで『ちゃんと御中をつけてね』って言ったら want you って書いてきた」という話を思い出した。

2018-11-01 09時06分
MiHo_KI@10/30 ふらんす座 鍵盤狂騒時代のアイコン
MiHo_KI@10/30 ふらんす座 鍵盤狂騒時代 @MiHo_KI

お店によっては、空欄、上様、がダメな時があるからなぁ。。。
まぁ、そういう場合はこうじゃなくて、空欄以外の呼び名で書いてもらうが正解かな。

2018-11-01 09時02分
mirockの美録のアイコン
mirockの美録 @mirock1977

相手はAIだったのではww

2018-11-01 09時01分
ばっつのアイコン
ばっつ @bagabattu

単純には笑えない。ツッコミどころ多くて

2018-11-01 08時58分
tshdのアイコン
tshd @enoshimataro

書かないでお願いします 様 が、正しいんちゃうん、この場合!?w

2018-11-01 08時55分
かふぇおれのアイコン
かふぇおれ @cafe_1128

ネタとしては面白いけど、おちょくってますよね?w

2018-11-01 08時53分
こんつま@こころ躍るのアイコン
こんつま@こころ躍る @goldblack_33

こんなことあるんだw

2018-11-01 08時52分
kimamanのアイコン
kimaman @kimamayan

最強の?????

2018-11-01 08時49分

領収書の宛名は自分で書きたいという人って結構いますよね。

筆者もアルバイト時代は領収書を発行する側でも、発行される側でもありましたが、領収書に名前はいらないということはよくありました。

学生さんや若い方には、領収書を切るという言葉の意味や、但し書きとは何か、上って何?など聞きなれない言葉が多いのではないかと思います。

社会人になると領収書がスムーズにきれるかどうかでその人の社会経験値が分かったりするので、早い内に勉強しておくと良いかもしれませんね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード