話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

確かにそうだわww一人暮らしの料理「理想」と「現実」に共感の声多数!!

進学や就職などで、親元を離れて初めての一人暮らし。部屋の家具や食器を揃えたりするのが楽しくてワクワクしましたよね。自炊生活も頑張って、レパートリーを増やして・・・なんて思っていたのに。一人暮らしの料理のスキルって実際はこうなちゃいます。

一人暮らし

プリンアラモード@☀????? ?のアイコン
プリンアラモード@☀????? ?
@Purin_a_La_Mode

一人暮らしの料理スキル

20時29分 2018年09月18日
3.8万 9.7万

確かにそうだわww一人暮らしの料理「理想」と「現実」に共感の声多数!!

確かにそうだわww一人暮らしの料理「理想」と「現実」に共感の声多数!!

ナポ~リタン@空冷内燃機のアイコン
ナポ~リタン@空冷内燃機 @Neapolitan4mini

まじでこれ

だんだん面倒になってきた

2018-09-19 12時15分
やさ3@ロードバイク垢のアイコン
やさ3@ロードバイク垢 @s_4_m_s

ギャフン

2018-09-19 11時43分
うり/多摩@単行本発売中@関けものアイコン
うり/多摩@単行本発売中@関けも @woory_tama

あるある
そんで、たまに思い立って「自炊復活しよう!」ってなるが、その度に進行度が半分の期間になっていく

2018-09-19 11時40分
おしょさんのアイコン
おしょさん @osho4532

自分は理想の1年後と現実の1年後を半年くらいで入れ替わってるな…
もともと料理できないと理想側にならなさそう…あと、めんどくさがる人はすぐに現実側に寄りそう

2018-09-19 10時11分
yooseeのアイコン
yoosee @yoosee

むしろ一皿料理に収斂していく感じだった記憶...
なお酒のつまみの場合は皿数が多くなる。

2018-09-19 10時00分
なかせよしみ@9/30大阪OMM 関西コミティア L−60のアイコン
なかせよしみ@9/30大阪OMM 関西コミティア L−60 @yosimin

個人的な話だが、一人暮らし時代は「現実」にならないよう一生懸命踏ん張っていた記憶がある。結婚後に「理想」になったのは私も砂虫さんも台所に立つことが好きでお互いにちょっと競い合う感があった、という要因が大きいと思う。

2018-09-19 09時55分
RootAのアイコン
RootA @Y_R_I_S

わかる

2018-09-19 09時40分
Nakamuraのアイコン
Nakamura @ma_naka

配置が気になる…。

2018-09-19 09時40分
ちさと🚲プケプケのアイコン
ちさと🚲プケプケ @ToriumiChisato

すげえわかる…

2018-09-19 09時34分
KaiGai Koheiのアイコン
KaiGai Kohei @kkaigai

食事に要する時間を短くするという点では確実にスキルアップしている。

2018-09-19 09時04分
こころのアイコン
こころ @122Kimukoko

めっちゃわかる。笑

2018-09-19 09時03分
皇貴@ペットロス中のアイコン
皇貴@ペットロス中 @kouki_kiri

すっっっごい分かる

2018-09-19 08時06分
はいにゃす提督@禿デブのアイコン
はいにゃす提督@禿デブ @highnyan

理解る……ワカル

2018-09-19 06時38分
覇琉くん🗝のアイコン
覇琉くん🗝 @r__n_I

最初は自炊張り切るんだけど
1人だと食材使い切れなかったり逆に食費かかったりするから手っ取り早くて手軽なものになってくるやつ

2018-09-19 05時08分
クロミスPのアイコン
クロミスP @back_swimmer

まさにこれで悲しくなってる

2018-09-19 04時08分

一人暮らし経験者なら共感する人多いんじゃないでしょうか?
理想では一人暮らしが長くなるごとに、料理のレパートリーも増えて見た目も栄養面もバッチリ!の予定だっだハズ。
しかし現実はというと、簡単に出来るものや後片付けがラクなものへ流れていくばかり。

でも忙しいと、やっぱりこうなっちゃいますよね。
自炊って作って食べて片付けてなので、思っている以上に労力使います。
一人暮らしの料理のスキル。理想と現実のギャップはみなさんありそうです。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード