いざという時役に立つ!!剝がれにくい絆創膏の貼り方がコレww
ちょっとケガした時に活躍する絆創膏。常にバックに入れて持ち歩いている方も多いと思います。簡単に処置出来るのですが、指先などは上手く貼れなくてすぐに剝がれちゃいますよね。そんな時に知っておくと便利な貼り方がありますよ。
絆創膏

金沢雄一郎はまぶたのお医者さんだが金沢マラソン出走予定 @dr_kanaz

ひろ@アイナナ3周年おめでとうそしてありがとう! @kouichiouji1
災害時だけに限らず、私たちは普段の生活やスポーツなどでも指先をケガすることがあるかと思います。
そんな時によく使うのが絆創膏。簡単に患部を処置でき使用頻度も高いです。
具体的には絆創膏の真ん中に切れ目を入れることによって、切れ目部分を交差して貼れるようになります。
これだけで普通に貼るよりも断然剝がれにくくなるそうです。
指先は特に絆創膏を使うことが多いので、剝がれにくい処置の方法を覚えておくといざという時に便利ですね。