話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

もう別物?映画『バーバラと心の巨人』が海外版と日本版で違い過ぎるwww

洋画を日本で公開する際に邦題にすることは多いのですが、広告で作品のイメージ自体も変えることがあります。とある方は、映画「I Kill Giants」の日本の邦題とイメージポスターが海外と違い過ぎることを発見した様です。それがこちら。

404

ヒロアキ・オブ・ザ・デッドのアイコン
ヒロアキ・オブ・ザ・デッド
@HiroakiTBT

「I Kill Giants」が『バーバラと心の巨人』の邦題で日本公開来る!!!日本版ポスターが海外版と全然違いすぎて別モノの映画かと思ったよ!!!!

12時11分 2018年07月26日

映画への反応

金子義亮@webな管材店 2020年に事務所引越したいのアイコン
金子義亮@webな管材店 2020年に事務所引越したい @yoshisukek

みてみたくなった

2018-07-27 07時57分
ティンク@気まぐれラジオWのアイコン
ティンク@気まぐれラジオW @Tinkerberries

好みだろうけど、おれは海外版のポスター見て、みてみたいと思ったな。
日本版のは、俺が普段あんまり見ないジャンルだろうな~って候補に挙げな方っと思う。

2018-07-27 05時26分
かもめさん9月は翔んでよ?(元綿兵衛)のアイコン
かもめさん9月は翔んでよ?(元綿兵衛) @watabay3_20spy

こんな感じなの韓ドラでも誰か言ってたよね?
何で原題からごっそり変えるん??

2018-07-27 00時19分
なかむらさん@適合症例第X号のアイコン
なかむらさん@適合症例第X号 @Nakamura_Hobby

海外版だなぁ

2018-07-26 23時21分
もっさんのアイコン
もっさん @mo3now

あーこれトレーラー見てから日本の円盤いつでるんだろと思ってたけど日本公開自体まだだったのね
この邦題とポスターじゃほんと気付けないよ⊂( っ ヽ´ㅅ)っ

2018-07-26 23時11分
KATO軍曹のアイコン
KATO軍曹 @SergeantKATO

あーベイマックスと同じ悲劇か!
絶対海外版の方が面白そうなんだよなー

2018-07-26 22時45分
Naoのアイコン
Nao @Nao792

海外版のポスターがカッコいいやん

2018-07-26 21時54分
ひげっちのアイコン
ひげっち @hidgepaso

キニナル。

2018-07-26 21時22分
みんみん☆updateのアイコン
みんみん☆update @minmin_nono

グラーフアイゼン…!(ちがう

2018-07-26 21時14分
峠の我が家のアイコン
峠の我が家 @deer_antelope

ミニシアターにありそうな雰囲気のデザインにされたの悔しさしかない…

2018-07-26 21時11分
菊狛のアイコン
菊狛 @mundi_incerti

偏差値30の連中は、オリジナルのポスターも宣伝も見ないから、問題ない、っていう言いぐさなんだろうなと

2018-07-26 20時53分
R・R@おいでよマヒシュマティのアイコン
R・R@おいでよマヒシュマティ @cafe_la_leon

いやこれ違いすぎるでしょ。。。

2018-07-26 20時52分
merimeriのアイコン
merimeri @merimeri0722

いつものー

2018-07-26 20時42分
田んぼの田のアイコン
田んぼの田 @TaNNboNoTa

日本版のポスターみていいやぁと思ったけど海外のポスターみて俄然見たくなる

2018-07-26 20時27分
バビのアイコン
バビ @babirunrun_it

よく分からんけど海外版から窺うビジュアルヤバい厨ってて超気になる

2018-07-26 20時22分

「I Kill Giants」は、ジョー・ケリー原作、ケン・ニイムラがイラスト担当のグラフィックノベルで、巨人の存在を信じるウサ耳少女のバーバラを主人公とした映画です。海外版だと少女と巨人のバトルものと思わせる広告なのですが、日本版だと少女の心の葛藤の映画として宣伝されています。
日本で有名な予告詐欺作品といえば、「ベイマックス」、「テッド」などで、元は熱いバトル作品や卑猥なコメディ作品をまるで泣ける感動作品や可愛い動物映画の様に宣伝したことがありました。

同じ作品でもここまで違うのは珍しいですね。内容に関しては実はどちらも正解の部分があるのですが、オリジナルの映画と同じ物を見たいと思うのが映画ファンですよね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード