話題の画像プラス - 今話題のツイート画像まとめサイト

話題の画像が見つかる。

子育てに疲れたママのSOSのサイン、パパもママ自身も気付けていますか?

全国の産婦人科に置いてある無料冊子、「ゼクシィ baby」に掲載されている、南Q太さんの「夫というひと」という漫画。子育てに疲れたママのSOSのサインを、夫がなかなか気づいてくれないという内容になっています。この漫画に当てはまるという子育てに疲れたママたちのSOS、旦那さんは気付いてくれていますか?また、自分自身も大変疲れているという事に気づけていますか?

404

れなぴん。®︎
@r_lv_01

「え、気晴らし…私は?」
の所がもう、今の状態で、当てはまりすぎて泣きそう。笑

SOSへの反応

空我@ヒラのアイコン
空我@ヒラ @kuuga611

強制飲み会とか企画する人って、こういう神経なんだろうなー
家に待つ人がいることを考えられない

2018-05-21 12時26分
y u k iのアイコン
y u k i @y_k_e_y

本当にど畜生なのは自覚してるんですけどゆんきとジェ、、

2018-05-21 12時26分
hana*♪^ ^@5/18&NHK昼のアイコン
hana*♪^ ^@5/18&NHK昼 @hana_03788

私は経験ないけどナルホドなぁ…
逆にこういうのを思い測れる人はすごいから大事にしなきゃ。

2018-05-21 12時26分
酒井サン@前厄のアイコン
酒井サン@前厄 @a_sakai1987

ちゃんと結婚していたら、こんな感じに思ってしまってたんだろうか?

出産前に離婚していたから、
嫁と妻という経験をしていない。

この漫画の旦那さんは、
ケーキ買ってくれば丸く収まるとでも思っているんだろうか?

2018-05-21 12時23分
硝子の烏のアイコン
硝子の烏 @cc_oswr

この旦那、ありえない
お前家で子供の面倒見てるだけでしょ、俺外で働いてるんだよ的な感じが無理

2018-05-21 12時19分
ah_ohのアイコン
ah_oh @ah_hey_ga9

うちの上司は「娘が熱で!嫁が仕事休んで見てるんでもう帰ります!(16:30。定時17:30)で帰ってくし親方も「てめーも休んで付き添えよ!」って言うし上司も「いや、やっぱ仕事しないと生活できませんし!現場にも迷惑かかるんで!」って

2018-05-21 12時11分
うさぎや@campのアイコン
うさぎや@camp @usagiya_rin

そして離婚を切り出しても話が通じないマン
宇宙人…

2018-05-21 12時07分
DQ11&&FFBE&DFFのアイコン
DQ11&&FFBE&DFF @tky590222

こういうの見ていつも思うんだけど、まともな頭を持っていたら嫁の大変さを考えて「子供は見てるからたまには外でゆっくりしなよ」的な会話が絶対出るのよ。
当たり前な思いやりを持っていれば。
交際中に見抜けなかったのが敗因。
世の男はこん…

2018-05-21 12時06分
こさやん(若さ)®︎のアイコン
こさやん(若さ)®︎ @Kosayanwow

手伝ってとは一言も言ってないのに男に通じるわけないよ

パソコンの横に置いてるスマホのバックアップをパソコンが勝手に取るわけないやろ。同じさ( ´_ゝ`)

2018-05-21 12時05分
ぱち👏🐶💪のアイコン
ぱち👏🐶💪 @singpachipachi

まぁ、ほんとこれなんだけど
飲み会は遊びに行ってるわけじゃないのがほとんどだと思うからそこは偏見を持たぬよう

2018-05-21 12時01分
きょ⇝︎か(💎)のアイコン
きょ⇝︎か(💎) @F_Alice_Nine

旦那いないけどまさにこれなう
男の仕事はいつでもやめれるけど
女の子育てって仕事は死ぬまでやめれなくて、休憩すらないんだよ
覚悟して産んだけど、ストレスと溜まるし疲れるんだよ

2018-05-21 11時58分
梓衣のアイコン
梓衣 @__Shi_i

こういうの気づいて欲しいよね〜
同棲の時もそう

2018-05-21 11時57分
mのアイコン
m @manamgo

うわぁ、思いやりなさすぎて無理💦
頭痛するって奥さんが言ったらふつう「大丈夫?」とかじゃない?「俺も」とか無理💦
義務教育で育児について男性が理解するべき😭理解無理でもどれだけ女性が大変なのか理解するべき😡
子供って可愛いだけじゃ…

2018-05-21 11時54分
なごみ&ちゃぺ(金にぼし)のアイコン
なごみ&ちゃぺ(金にぼし) @75mix

話の通じない人はどこにでもいるよね。それにしても奥さん優しすぎる。

2018-05-21 11時45分
どう見ても獣のnoah3のアイコン
どう見ても獣のnoah3 @noah339833554

育児は
1.両親の力
2.金の力
3.どちらかが超人になる
でしか成しえないと思ってるんだけど、正直ほぼ3で旦那が家事育児しない系だから、なんてレアケースだと思った。

2018-05-21 11時42分

こんな状況が続いてしまうと、鬱になったり、最悪子供に虐待をしてしまうなど、深刻な事態になりかねません。

この漫画のように、ママの「私疲れてるの、しんどいの今すごく」という
ストレートなSOSで旦那さんが理解してくれるのが一番ですが、理解してくれないようなら、
このような会話で終わらせるのではなく、日々の状況を詳しく伝え、心身ともに疲れてきっているということを
理解してもらえるまで話し合うことが大切なのではないかと思います。

この漫画の結末は円満で終わるようですが、
きちんと話し合ったにも関わらず、夫が理解してくれないという場合は
離婚も視野に検討してみるなど、
とにかく、ママの気持ちを一番大切に考えてほしいなと思います。

前の画像 次の画像