朝食が重要は間違い!? 農水省が主婦を苦しめる刷り込みがヤバいwww
朝昼晩と、年間を通して毎日休むことなく家族のために家の用事をこなす主婦(主夫)のみなさん。三食の食事に加えて、お弁当などを作っている方もいるかと思います。重要視される夕食の献立のほかに、世間から重要視される朝食には、実はこんな刷り込みがあったようでした。
404
朝食への反応

川団子 @j5SvEYaiFGlSY1N

アテおじ @2525aegis

nano@ARISE @nano_ARISE

Gyochan @_gyochan_

さくらこ @3AR9lajuraKB9fO
朝食をしっかり食べることで、健康や頭の回転が良くなるという説を聞いたことがある方も多いかと思います。しかし、朝食を食べることが重要だというものは、農水省が打ち出した説となっており、その説をとって地方自治体が「めざましごはん」キャンペーンとして取り上げ、その後メディアが声高に朝食の重要さを訴えたことで、世間一般に和食の朝食を食べている家庭=きちんとしているというイメージを作り上げていたようでした。
テレビや雑誌などで作られたイメージによって、様々な思い違いをしている場合もあるということが分かりますね。