話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

ふるさと納税でいくらをゲット!しかし原産国を見ると?www

今では広く認知されているふるさと納税は地域によってはその地域の名産品を貰えるといったことがあります。ふるさと納税したことによりいくらを貰うことができたみたいですが原産国を見て見ると日本ですらなかったみたいです。

ふるさと納税

青水庵同人作家のアイコン
青水庵同人作家
@ti_jiyuugyou

ふるさと納税うめー!
ふるさと納税うめー!
ふるさとの、、、ん??
ふる、、、さと、、、
ふ、、、

20時28分 2018年03月01日

ふるさと納税でいくらをゲット!しかし原産国を見ると?www

ふるさと納税でいくらをゲット!しかし原産国を見ると?www

ふるさと納税でいくらをゲット!しかし原産国を見ると?www

ふるさと納税でいくらをゲット!しかし原産国を見ると?www

ロシアへの反応

[S]🔞のアイコン
[S]🔞 @seibihuryou

北海道 ロシア説、やはり正しかった!

2018-03-02 07時08分
ホンダ世界一おめでとおおおおおおのアイコン
ホンダ世界一おめでとおおおおおお @MHSDF

暗に「まあロシア人は北方領土はロシア言うてるけど北方領土はワシらのものやで。一応ロシア人から買っとるでロシア産にしとくわ」

というメッセージとか??

2018-03-02 07時02分
ゆうやけPCのアイコン
ゆうやけPC @vyekpc

悲報、北海道はロシア領だったのか・・・

2018-03-02 07時00分
箸呂院マジチキのアイコン
箸呂院マジチキ @kairidei

国産いくら獲りすぎると鮭がいなくなっちゃう・・・。

2018-03-02 07時00分
谷山灯夜のアイコン
谷山灯夜 @naz8_8

ロシア海域での鮭鱒の流し網はロシアに禁止されたから、加工用の白鮭で日本産って多分、ないのでは。
個人で釣ってくるとかなら話は別だけど。

2018-03-02 06時29分
熊鈴のアイコン
熊鈴 @yourei9

北方領土海域で捕れたと考えるのです⊂(^(工)^)⊃

2018-03-02 06時12分
[区2]Akizuki@2/26〜北海道!のアイコン
[区2]Akizuki@2/26〜北海道! @dd_115Akizuki

ソ連「やっぱ北海道は我らがソ連のものやったんや!」

2018-03-02 02時17分
よしけん京急2101編成🇷🇺Россия🇷🇺のアイコン
よしけん京急2101編成🇷🇺Россия🇷🇺 @yoshiken2101

🇷🇺ロシアのふるさと納税^^

2018-03-02 02時12分
手袋@TCGスナックてぶくろのアイコン
手袋@TCGスナックてぶくろ @tebukurowx

ロシアwwww

2018-03-02 01時01分
Ta 152H-1のアイコン
Ta 152H-1 @ta_152h1

なまじ国産表記してるやつより安心安全だったりしてw

2018-03-02 00時35分
双子の父のアイコン
双子の父 @futagonochichi

故郷のソ連。

2018-03-01 23時58分
葵ならみ@誤字脱字のアイコン
葵ならみ@誤字脱字 @aoinarami

あ、あ、あ、_:(´ཀ`」 ∠): ビクンビクン

2018-03-01 23時56分
G・シャドウ@マッ熊スク:紙袋の人のアイコン
G・シャドウ@マッ熊スク:紙袋の人 @SherlockHiro

(;;=ω=)・・・うん?(困惑

2018-03-01 23時30分
ゆーとのアイコン
ゆーと @krps13ddd

北方領土問題ですな
闇深め!!

2018-03-01 23時01分
UMD⚡️のアイコン
UMD⚡️ @vulturecumd

まぁ、海産物に国境は関係ないですから、、、w

2018-03-01 22時39分

ふるさと納税することによって貰えるものは地域により異なり、食料品だけでなく名産品を貰うことができます。
そのため地方にふるさと納税をする人は増えてきており、名産品目的で納める人は多いです。
地域によっていくらを貰えるみたいですがそのいくらの原産国がまさかのロシアだったみたいですねw

イメージとしては北海道のどこかで取れたいくらを貰えるのかと思ってしまいますね。
まさかのロシア産ということですが美味しければ問題ないと考える人もいそうですね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード