店長はゲーマー?うどん屋のスタンプカードがコナミのアミュパスのパクリwww
スマホの普及により電子化が進んだとはいえ、未だにどこの店でも最初に商品を買うと何らかのカードをくれますよね。ただあまりにもカードの種類が多すぎて次に使う時に探さなきゃいけなくて面倒くさいんですよね。とある方はそんなカードに同じものがあることに気付いた様です。それがこちら。
コナミ
パクリへの反応
画像の上側の「e-AMUSEMENT PASS」は「イーパス」や「アミュパス」と呼ばれ、ゲームセンターのコナミのアーケードゲーム機で使用するICカードです。筐体に刺してデータを記録できるカードで、ビートマニアやダンスダンスレボリューションなどの音ゲーをよくプレイする方は持っていたのではないでしょうか。
一方よく似た下のカードは広島にあるうどん屋さんの『釜八』のカードです。スタンプカードなのでただの紙ですね。世界地図のコナミと違って広島県を背景にしているのですが、完全にパクリですよね。これだけ似ているとどちらかの店で間違える可能性もあります。
今はアミュパスは新しいデザインになっているそうなので違いますが、よくこれ怒られなかったですね。店長はゲーマーだったのでしょうか?