話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

キラッキラッな文章とは裏腹に?SNSに対して核心をついているwww

キラッキラッな文章を書く人がいますがそれを見ると軽い気持ちで見てしまいがちだと思います。しかし中には非常に核心をついた内容が書かれていることがあり、キラッキラッな文章ながらなかなか考えさせられる文章がこちらになります。

キラキラ

なおすけのアイコン
なおすけ
@naosuke110337

キラッキラッな文章で核心ついてて笑う

16時48分 2017年11月24日

核心への反応

NODAENGLISH(株)NobleDのアイコン
NODAENGLISH(株)NobleD @NODAENGLISH

政治家とか、いわゆる「公人」ならともかく、平民は自己責任前提なら思ったことをありのままに書いても良いと思いますよ。それでカレシとかカノジョに嫌われようが、人から嫌われようが何だろうが、そんなことで関係が悪くなるならその関係は所詮そ…

2017-11-26 10時32分
ヨシキのアイコン
ヨシキ @moriri_nyo

教科書に載せるべき内容。

2017-11-26 10時29分
ぴーせれRのアイコン
ぴーせれR @p_serenity0703

その通りだ!!!!!

2017-11-26 10時27分
韋駄天のアイコン
韋駄天 @idaten_trpg

友人や彼氏に対して秘匿性がないなら素もへったくれもないってそれー

2017-11-26 10時24分
るーここ@12/3(日)ルーカラのアイコン
るーここ@12/3(日)ルーカラ @hyde6041

正論だけど吐き出したいなら吐き出しても良いんじゃないでしょうか。

2017-11-26 10時20分
silent_passionのアイコン
silent_passion @silent_passion

いいじゃねぇか
毒を吐いたって

2017-11-26 10時20分
ゆきにゃんぞや?@破壊神ビルスマンのアイコン
ゆきにゃんぞや?@破壊神ビルスマン @shelly_cat

ノートに吐き出しても延々と終わらなくて書く作業で余計イラついてる私はなんなの…

2017-11-26 10時17分
みょうのアイコン
みょう @mhyz127

そういう時の趣味垢って便利だよねえ

2017-11-26 10時17分
おねむり☆パーシーのアイコン
おねむり☆パーシー @onemuri_percy

確かに

2017-11-26 10時16分
西風鉄工所のアイコン
西風鉄工所 @zr750c

おじさん、98でKT-BBSに繋ぐ頃からのネト廃だけど、子供の頃から今までずっと取り繕ってないや

2017-11-26 10時10分
the loyaltouchのアイコン
the loyaltouch @theloyaltouch

「SNSは自己顕示欲を満たすためのツールじゃないよ。」
あっごめんなさいごめんなさい

2017-11-26 10時10分
ゆりかのアイコン
ゆりか @dolce358

無理

2017-11-26 10時10分
計画する旅好きのアイコン
計画する旅好き @0c3edabcf913488

SNSとか、ネットの匿名性はどこに消えたのか...

2017-11-26 10時10分
神田川永遠のアイコン
神田川永遠 @TowaKandagawa

TwitterはSNSじゃないから人の目なんて気にしないで独り言呟いていいと思うんだ...
一方インスタとFacebookはなんかもう難しそう...
え?リアル充実してますけど何か?真面目に生きてますけどそれが?みたいな人間がいそ…

2017-11-26 10時10分
失速メタトンハム太郎のアイコン
失速メタトンハム太郎 @nacky728

マジレスすると

・アカウント分けろ
・それがめんどくさいなら教えるな
・つーかたかがSNSごときで他人にいちいち気を使えってのがバカバカしい

と思う(いつも他人に殺意抱いてるマン)

2017-11-26 10時10分

若い女性だとキラッキラッな文章を書くといったことがあり、雑誌などで見る機会があります。
よく見ると非常にためになる内容もあり、一概に読み飛ばせない文章が書かれていることがあります。
一見するとただのキラッキラッな文章ですがSNSに対して核心をついている内容となっていますねw

確かに自分の素や本音はSNSに書かずにノートに書いてしまっておいた方が無難であり、かしこい選択と言えます。
SNSは不特定多数に見られることがあるので自己顕示欲を満たすツールではないのは確かですね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード