ある種人生のリセマラ?SNSの人間関係をリセットする癖のある人が増えているらしい
SNSで他人と簡単に繋がることができる現代では、常時繋がることに疲れる人が増えてきています。とあるニュースサイトで、「人間関係リセット癖のある人々」と称し、LINEやフェイスブックのアカウントを定期的に削除して人間関係のリセットマラソンをする人の記事が話題になっています。
リセット
人間関係への反応

ましゅ@すぷら2 @mashu_0811

🌊⛩🐰🏆 @loveisintheairg

ジェフ @Jeff_Wrestler

うさねこ先生 @onapuyo3

iくん @supuriido590

醍醐 @v_rass_

iruka3 @iruka3

Sui Sound Team @sui3312
人付き合いが苦手な人は周囲の人に対して遠慮して言いたいことも言えないのでストレスが溜まりがちです。そんな人がSNSをすると常にストレスを受けている様な物ですからね。
現実世界では友人や会社関係の人の連絡先を完全に断つことって難しいですよね。友人なら直接連絡して会いに来るでしょうし、会社関係の場合は仕事を失う可能性が高いです。そうして考えると結局は断ち切っても問題ない人達としか繋がっていないのがSNSのアカウントだということに気付いたのかもしれません。放置していても関係が希薄になっていくだけなのでスパッと切ることで精神の安定を図っているのかもしれませんね。
ただ切られた側は希薄な関係ではないと考えている可能性もあります。急に連絡が途絶えると心配する人もいるということは心に留めておいた方が良いでね。