キセル乗車はなぜキセルに例えられる?それがよくわかる理由がこれ!
不正乗車で乗車券を買わずに、駅の入場券だけで目的地に行くことをキセル乗車と言います。当たり前のようにキセル乗車と言われていますがなぜキセルに例えられるのかがよくわかる画像がこちらとなっています。これを見れば一目瞭然です。
キセル乗車
キセルへの反応

efiniAZ1 at 冬コミ落選 @efiniAZ_1
乗車券を買わずに、駅の入場券だけで目的地に行く不正乗車が話題になっておりニュースでも取り上げられています。
その時に使われるのがキセル乗車ですが一般的にも知られている言葉ですがなぜキセル乗車というのかわからない人は多いです。
その理由がこちらを見ればわかる通りシャレが効いているものとなっています。
これを見てもわかる通りキセルは吸い口と雁首が金属(かね)で出来ており、真ん中が木や竹(かねじゃない)で出来ています。
知ってしまうとあっさりしていますが考えた人は頭が柔らかいですね。