話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

電車の中吊り広告、ようやく当たり前のことを言ってくれる時代になったwww

電車の中吊り広告がやっと当たり前のことを行ってくれるようになったという投稿。『かぜの時は、お家で休もう!』至極当たり前のことを言っていると思いますが、これまでは薬を飲んで頑張って働こうみたいな広告が多かったような気がします。

中吊り広告

星見当番@アストロダイスワークブックのアイコン
星見当番@アストロダイスワ...
@kaori_stargazer

「かぜの時は、お家で休もう!」やっと当たり前のことを言ってくれる風邪薬の広告が出る時代になった

19時54分 2020年10月04日
5.6万 16.6万

電車の中吊り広告、ようやく当たり前のことを言ってくれる時代になったwww

風邪薬への反応

稙田誠のアイコン
稙田誠 @wasadamakoto

はじめまして。
よい傾向だと思います。ただ、こうした意識が実社会にひろく浸透するか否か。そこが重要な気がします。

2020-10-06 07時05分
透明な豚のアイコン
透明な豚 @Z7aikOyJbYNSILK

風邪をひいて寝込まぬように職場で力一杯ご奉公

@kaori_stargazer 風邪をひいて寝込まぬように職場で力一杯ご奉公

2020-10-06 05時13分
ピーナツバター888のアイコン
ピーナツバター888 @pnutsbtter

実際風邪で休んだら、やる気なく思われる現実。

2020-10-06 02時51分
こまっちゃんのアイコン
こまっちゃん @AKomatchan

以前勤めていた病院の同僚は、38度ぐらいあるのに出勤して、ドン引きした。換気が出来ない密室で患者と接するし、他のスタッフにもリスクがかなりある。
俺頑張ってますアピールを上司にして、上司もなぜか彼を帰宅させないし、狂った職場だった。ことを思い出した。

2020-10-06 02時38分
あこのアイコン
あこ @takomi1115

実際は休めないのが現実だけどね…ぴえん。

2020-10-06 02時24分
はひふへほのアイコン
はひふへほ @YU6jC8Z2qtcIccI

新しい時代すき

2020-10-06 01時35分
あめぶどうのアイコン
あめぶどう @tUkhZEZfKSFOx5s

ある方が、経済の仕組み自体が限界だと私に教えてくださったんです。
かぜになってもお家で休むことがしづらかったり、圧力をかけられてしまうのも根源はこれだと思います。人の気持ちも社会の仕組みも限界なんでしょうね。
そのような社会体制の中でこのキャッチコピーを作り、一石を投じたので

@kaori_stargazer ある方が、経済の仕組み自体が限界だと私に教えてくださったんです。
かぜになってもお家で休むことがしづらかったり、圧力をかけられてしまうのも根源はこれだと思います。人の気持ちも社会の仕組みも限界なんでしょうね。
そのような社会体制の中でこのキャッチコピーを作り、一石を投じたので

2020-10-06 01時31分
凌ちゃんと楽しい仲間達(本物)@札幌のアイコン
凌ちゃんと楽しい仲間達(本物)@札幌 @Ryo_cyan_Ank_05

新コロ=風邪っていうことが、透けて見える。市販の風邪薬飲んで病院行かず、無用な陽性者が出なくなる。

2020-10-06 01時18分
xia with loveのアイコン
xia with love @yoxia020605

やな安いばはへはばべばべばばばばびへぱばばべばひぱばばびべばはぱばばばばはぱ

2020-10-06 01時14分
tourouのアイコン
tourou @tourou

今までが異常やった。

2020-10-06 00時09分
This is 八神玲名のアイコン
This is 八神玲名 @ULBIDA_revue

さすがみもりん

2020-10-05 23時45分
なナ7NanA@ライブいきたいのアイコン
なナ7NanA@ライブいきたい @Cherry7Na7Na7_Y

あれ?まも?まもなのかい!

2020-10-05 23時11分
グワバのアイコン
グワバ @emrfv

お?マモおるやないかい!さすがや

2020-10-05 23時10分
太太のアイコン
太太 @Moonlifting

常磐線直通東京メトロ地下鉄千代田線だコレw

2020-10-05 22時51分
kaeのアイコン
kae @Kae3Com

言われてみればそうですね!盲点でした!

2020-10-05 22時41分
ネピアのアイコン
ネピア @nepia_222

ごめんなさい全然関係ないのですが、右端にひっそり佇むマモちゃんが強すぎて、笑いが止まらまないw

2020-10-05 22時40分
pepito1のアイコン
pepito1 @dragoncitojp

ただ、おうちで休むなら、風邪薬はそれほど必要ないんだな。

2020-10-05 21時49分

感染症対策のために、体調が悪い人や発熱している人は基本的に出勤をしない風潮にあると思います。

本来はそれが当たり前だと思いますが、24時間戦えますか?という広告が昔あったように、日本人は体調が悪くても仕事に行かなければいけない風潮が根付いています。

しかしそれはもう、時代と合っていないことをいい加減浸透させないといけないと思います。

仕事よりも自分の体調、そして人に感染させないことの方が大事です。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード