話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

難易度高すぎwこんな踏み切り渡れる気がしないんですけどww

ある踏切の画像が今話題になっていますw
その画像がこちらなのですが、踏切を渡った先には車道があってすぐ信号なのですが、信号が青に変わるまでの待機場所がないのでもし踏み切りを渡れたとしても信号待ちしていてまた電車がきたら戻らないといけないという難易度が高い踏み切りすぎて笑えますw

信号

のアイコン
@peeko777

難易度が高い(ちなみに信号が青になるタイミングで電車が来るとやり直し)

10時22分 2016年11月09日

難易度高すぎwこんな踏み切り渡れる気がしないんですけどww

難易度高すぎwこんな踏み切り渡れる気がしないんですけどww

難易度高すぎwこんな踏み切り渡れる気がしないんですけどww

衝撃への反応

オートチャージ怖いのアイコン
オートチャージ怖い @Increased_4_car

何がやばいって障検がないことよ。
遮断機下がっても報知装置押さないと特撮回らないからドッカンだわ…

2016-11-10 23時18分
らんばーどαのアイコン
らんばーどα @runbird_alpha

車はエンジンを止めて鍵を閉めるのかな。。。?

2016-11-10 22時56分
乃木特快のアイコン
乃木特快 @e233escape_nogi

これは草()
てか感応式にしろよw

2016-11-10 22時46分
ぽかとか⚑のアイコン
ぽかとか⚑ @POCATOKA

すぐ1枚目の写真で由比の薩埵峠んとこか〜ってわかったのは、あの土砂崩れのときにショートカットで通ってたからというマイ・秘密の県民ショー

2016-11-10 22時43分
化け猫@林道走り隊のアイコン
化け猫@林道走り隊 @Bakeneko_JABLaw

車両感応装置でもつけりゃいいと思うんだけど……。

2016-11-10 21時43分
鷹狩俊平のアイコン
鷹狩俊平 @falcon9147

これは高砂市のトラック事故の踏切より酷い
これはアカン

2016-11-10 21時32分
北風寒衛門のアイコン
北風寒衛門 @leppamania

東海道線由比~興津間にある踏切。一度だけ、通過したことがある。

2016-11-10 21時17分
Hay__(⌒(_'ω')_Sier!のアイコン
Hay__(⌒(_'ω')_Sier! @Sutgh_hell

初見殺し甚だしい

2016-11-10 21時05分
12月クイズ阿部慎太郎11月特撮&ロボのアイコン
12月クイズ阿部慎太郎11月特撮&ロボ @abesan69_Bs

由比町ってことは静岡県じゃねーか!さすがJR静岡はやることが違う

2016-11-10 21時00分
🇯🇵ツンツル🔛(✌'ω'✌) 🔵のアイコン
🇯🇵ツンツル🔛(✌'ω'✌) 🔵 @htsurumi

同期の家の近くじゃん!せめて手前にボタン置いてくれればいいのに。ついでに電車の信号も赤に(

2016-11-10 20時58分
個人凍死家テリーのアイコン
個人凍死家テリー @Frozen_Telly

これ線路の反対側に押ボタンスイッチか感応式センサーつけろよ。

2016-11-10 20時52分
pekeruのアイコン
pekeru @1000gixxer2013

由比町ってことは東海道線か・・・
本数多いし大変やな

2016-11-10 20時40分
りきと。のアイコン
りきと。 @s_rikito

場所は把握した。静岡市(旧由比町)のあそこね・・・:;(∩´﹏`∩);:

2016-11-10 20時32分
℞1Ð@Gameyers№Øのアイコン
℞1Ð@Gameyers№Ø @R1Dfour

難易度高すぎぃ

2016-11-10 19時34分
ㅤのアイコン
@zvxw0

しずおか

2016-11-10 19時21分

田舎のほうなのでしょうか、それとも都会なのかが気になりますwこんな踏み切りあるんですねw
踏み切りを渡った先、危なすぎません?事故とかないのでしょうか。
地元の人ならもう大体渡り方をマスターしていそうですが、初めて渡る人には難しすぎて渡れるきがしませんw
なんといっても渡った後に信号待ちで待っていて電車が来たときに戻らないといけないのがめんどくさ過ぎます!
どうにかして待機場所を作ってもらった方がいいかもしれないレベルですよねw

前の画像 次の画像