話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

ギリギリに攻めすぎwwww丑三つ時に使うあの呪いの道具が展示されてるwwww

世界の様々な地域には、色々な信仰があります。
宗教や信仰の中には、おめでたいことをお祈りするようなものから呪術や迷信など不可思議なものがありますよね。
明治時代東京上野公園で発見された丑三つ時に行われると聞く、日本の有名な呪術に使われるあの道具がこちらです。

信仰

羊ラジオのアイコン
羊ラジオ
@hituji_radio

東京国立博物館でやってるマジカルアジアっていう企画展なんですけど、上野公園で発見したワラ人形展示ってすごくない!?w
展示しちゃっていいの?w
これを保存した研究員の方すごいよ!

23時10分 2017年09月02日

呪いへの反応

春巻つくねのアイコン
春巻つくね @tHalmaki

こういう研究者の神とか恐れない感いいよね。

2017-09-04 16時14分
妖怪オカリナ人間べってぃ(日本付け目党)のアイコン
妖怪オカリナ人間べってぃ(日本付け目党) @bettie72725

コーンコーン…

2017-09-04 16時09分
フラウ めふぃのアイコン
フラウ めふぃ @fraudemone

!?いかなきゃ!!!

2017-09-04 15時54分
愚者の旅のアイコン
愚者の旅 @guitarnomad965

丑の刻詣りを実証する貴重な民族遺産。

2017-09-04 14時40分
まみハム★のアイコン
まみハム★ @Peggyjean0310

子供の時に冷凍庫開けたらロウで作った人形の全身に釘が刺さってるのが入ってたんだけど取っておけば展示してくれたかな…(姉が作りました)

2017-09-04 14時39分
yasukoaso_writerのアイコン
yasukoaso_writer @yasukonoko

なんや楽しそうやな…

2017-09-04 14時24分
来自瘦兔子星的小梅のアイコン
来自瘦兔子星的小梅 @718w

怨念

2017-09-04 14時03分
🍙松本ユアン🍙のアイコン
🍙松本ユアン🍙 @yunyunyuan

明治のわら人形ちょっと形が違うんだね(笑)

2017-09-04 13時59分
ジョシュアのアイコン
ジョシュア @yoshuafocar1

ひえっ

2017-09-04 12時28分
ぷーちゃんのアイコン
ぷーちゃん @poopoodesu

すごい!(o_o)
本物、、、

2017-09-04 12時27分
とみおのアイコン
とみお @Tomine03

胸熱

2017-09-04 12時25分
マスカラへタ子のアイコン
マスカラへタ子 @chiezo_

わー。これ見に行こうかな。ワラ人形はともかく(笑)、昔からの人の願い、思いの具現だもんねぇ。面白そーう

2017-09-04 12時23分
十凪高志@単行本第一巻9/29発売予定のアイコン
十凪高志@単行本第一巻9/29発売予定 @tonagitakasi

ありがちな・・・それこそ土産物ショップですら売ってそうな藁人形と違うこのデザイン・・・「いかにもなにかありそう」なあれが感じられますね。生々しい。ひいいい素敵。

2017-09-04 12時02分
禁煙したったっ太郎Lv:38のアイコン
禁煙したったっ太郎Lv:38 @koti_x2

リプ欄が面白い

2017-09-04 12時00分
せりな@しゅみのアイコン
せりな@しゅみ @shinku_kairo

これ行きたい~!!!ひょえ~!

2017-09-04 10時26分

古くから信じられている、日本の有名な呪術、と言えば
そう、藁人形です。

東京国立博物館で行われている「博物館でアジアの旅 マジカルアジア」という博物館のイベントでこの藁人形が展示されるということでした。

この藁人形以外にも、アジア各地の吉祥、魔除け、呪いなど、目に見えない不思議なパワーにまつわる作品が展示されているそうです。

実物を見るのは少し怖いですが、なんだか面白そうな展示ですね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード