話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

異世界転生したらこれを使え!アイヌ語調査のために使った方法が実用的すぎるw

最近ラノベで多くなっている「異世界転生もの」。「言語が通じない!」というパターンはお約束ですよね。そんな時に、自分の言語とは違う世界(国)に来た時の言語取得方法が、とても実用性が高いんです!もし異世界転生したら使ってみる価値ありそうですね!

異世界転生

トイレスタンプ香りジェルのアイコン
トイレスタンプ香りジェル
@Conscript1942

異世界転生したけど日本語が通じなかった

かなり実用性の高い転生モノ

21時33分 2017年09月03日
からからのアイコン
からから @kara35

触りだけ読んだけど、これ面白そう

2017-09-04 07時38分
白ペンギンHILOのアイコン
白ペンギンHILO @HiloPengin

頭のいい人ってのはいるものだなぁ

2017-09-04 07時32分
AIGOU Yoshiakiのアイコン
AIGOU Yoshiaki @momo_P

三大異世界転生者はジョン万次郎と金田一京助先生とあと一人…

2017-09-04 06時23分
不破雷蔵(懐中時計)のアイコン
不破雷蔵(懐中時計) @Fuwarin

貼りつけられている部分のエピソードの原点が見つからない。アイヌ語で「ヘマンタ」が「何」を意味するのは間違いないようですが……

2017-09-04 05時34分
Wendell@検討部のアイコン
Wendell@検討部 @kenshowatch

映画『おろしや国酔夢譚』で、ロシアに漂着した江戸時代の商人大黒屋光太夫が、この現地語で「何?」と問いかける方法でロシア語をマスターし、帰国のためにエカテリーナ二世との謁見までこぎつけたのを思い出す。

2017-09-04 02時10分
げりれを。のアイコン
げりれを。 @galygaly

この話、学校でやったわ…(試される大地民)

2017-09-04 02時07分
天然無脳Nyanmageのアイコン
天然無脳Nyanmage @nyanmage_x

世界を分割せず、連続体として捉えるが故に「何?」と言う概念が無い相手だったらどうしよう…。

2017-09-04 02時04分
Blue-MAXのアイコン
Blue-MAX @BlueMAX_VJ

言語学者一家の祖は力技系コミュスキル高えな
ちゅか「何」スタートで40日でほぼマスターてとんでもない異能力じゃね?w

2017-09-04 02時00分
きんぎょ番兵のアイコン
きんぎょ番兵 @hinodepeach8

転生してないけど
異世界いったら言葉つうじなかった系のラノベとコミック(´ω`)
リプに貼ってみる

2017-09-04 01時38分
Teaのアイコン
Tea @tea_gondii

これがすっきりするなら異世界転生モノでも楽しめるのよね

2017-09-04 01時15分
人形使い@紅楼夢F-04aのアイコン
人形使い@紅楼夢F-04a @doll_player

カンガルーの話を思い出した

2017-09-04 01時04分
RON@C92一日目I-28aのアイコン
RON@C92一日目I-28a @RON_crmo0313

これは民俗学や外界との接触の乏しい部族の調査をする時の定番の手法でして、当人たちが知らない物を見せて「これは何?」という言葉を引き出した後、自分がひたすら物を指差しながらその言葉で質問することで彼らの語彙を習得できるわけです。

2017-09-04 00時34分
鮭。のアイコン
鮭。 @Kuni_samo

三途川じゃん

2017-09-04 00時29分
片編羽根@落としました…orzのアイコン
片編羽根@落としました…orz @amibane

もしもの時のために刷り込んでおくw

2017-09-04 00時27分
モルタニカ・ガーデンのアイコン
モルタニカ・ガーデン @doanobu8819

なんかこれみてカンガルーの由来があの動物はなんだ?って聞いて現地の人がカンガルー?(意:わからない)それでカンガルーってきまった話思い出した

2017-09-04 00時04分

こちらはアイヌ語の調査のために北海道に渡った東京帝国大学の人の話です。
確かに「何?」と聞けば大体の名詞は分かりますし、名詞だけでも自分の意思を伝えることができますよね。
なるほど、とりあえず現地の人から「何?」というワードを引き出すことができたら、あとはイージーモードというわけですか…。

とりあえず、もし自分が異世界転生して、そこで自分の言語が通用しなかったら、「何?」の一言をどうにかして習得すべきですね!

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード