海外で直面した宗教と作法!大切なのは宗教より気持ちかもしれない!!
いつも素敵な漫画を届けてくださる五箇野人さんの漫画ツイートです。今回はヨーロッパを旅されていた時のエピソードとのことで、敬虔なムスリム教徒の女性との会話が紹介されていました。イスラムでの作法を知らない主人公を見て、大切なのは宗教より気持ち、と言ってくださるママが素敵です。
宗教
イスラムへの反応
心からの行いは無礼では無いですよね。
それを感じ取ってくれるママさんも素敵です✨
異教徒は○すのがジハードとコーランに書いてありますけど‥
ママさんも素敵だが、自然と手合わすごかやじんさんも素敵だ。
日本で、土葬を、頑なに主張するイスラム教徒がいます。
五箇野人さんの広くて大きな心意気が外国の方に受け入れられると思う件。志村けん。(・ω・)
イスラムは他宗教に寛容な宗教なんだよな
なのに崇拝してる一部の人間は他宗教を対して異様なまでに敵視してる
イスラムの教えに他人を愛せと言うのがあるけど
それをしない連中はマジでイスラム教徒なのか疑う
ハッとさせられました
ママ。
きゃーーーーー素敵ーーーーー
…うち(寺)の法座でお話ししてください…。・(つд`。)・。
(本気)
昔、ボーイスカウトで各国が集まるキャンプで
宗教問題で揉めた揉めた
you改宗しちゃいなyo、みたいなフランクに改宗勧めてくるんですか。
そして断る理由(´・ω・`)
皆んながこの気持ちになれば戦争なんか起こらないのに。
良い人と良い人だ(T . T)
あくまで暴動起こしたりしてるのは「過激派」であってごく一部。
ほとんどの方はとても優しいんだとか。
大切なのは気持ち
良いなぁ
そうそう、気持ちが大事なんですよ…
私が信じるものとあなたが信じるものは違うけれど、思いやる気持ちは同じ。
ってやつですね!素敵!!
ISSとかテロ組織のやる「ジハード」の印象が強いけどイスラム教って本来キリスト教やユダヤ教をリスペクトしてんだよな……
ヨーロッパで出会った敬虔なムスリム教徒の女性とのエピソードが紹介された漫画ツイートでした。
その女性は部屋にイスラムのかざりをかけ、笑いながらも改宗しちゃいなさい…と言い、イスラム教の生活についてもいろいろと教えて下さったそうなのですが、昨年亡くなった旦那さんの写真の前で主人公が取った行動については、宗教より気持ち。と言ってくださり、寛容でありがたかった…というあらすじでした。
「あなたのやり方で伝わる」とも言ってくださったそうで、これこそ本当の宗教者と思ってしまいました。
宗教が違っても、この漫画の二人のような関係を保つことができたら素敵ですよね!