自分がどういう種類のオタクなのか説明が難しい?この画像を見せれば一発かもwww
オタクと一言で言っても様々なオタクがいますが世代によっても流行していたものが異なり口で説明するのはなかなか難しいものがあります。そういった時はイラストを見せれば一発でわかることがあり、よくわかるものがこちらになります。
時代
アニメへの反応

この世代の人が羨ましい

ソシャゲ以外は好きな文化ばかりなのに……くそ……あと10年ほど早く生まれていれば……

助かる

やべぇ完全にこの世代ですわwwww

10年前のニコニコ
ドナルド、キーボードクラッシャー、松岡修造、フタエノキワミ、デスノート、ブロリー、愛犬ロボ、美味しんぼ、卵割り機、チャージマン研、ヴェルタースオリジナル、ねるねるねるね、吉幾三、おめーの席ねーから、一本満足バー、バトルドーム、Z会、ムスカ

68年生まれのおっさんだが
これらにハマったのは30台かな
パソコンはPC98MS-DOS世代
初期ファミコンで遊んだw

94年生まれ
まさにこの世代‼️わかる~

すげぇ!!俺の人生見透かされてる!!

素敵な時代に生まれて羨ましいです!
平成生まれの方たち!
池袋アニメイトとニフティの時代だったので、それなりに熱かったですが、、、、
他方向性には欠けてたもので

ニコ動とけいおんに人生一気に狂わされましたね…ありがてぇ🙏

無料ホラーゲームにみんなでキャーキャー言いながら時間を費やした思い出があるわ……。
ちゃんとexcelの課題やってから空いた時間はThe HOUSEにGretel and HanselにHOTEL666……え?知らない?
今からやろう無料だよ(^p^)

20代ホイホイすぎて死ぬ

まさに激動の中を生きてきたのか

捕まるよ〜タ☆ヒ☆チ☆

92年生まれだけどパソコン買ったの社会人になってからです

分かり過ぎて悲しい…w

過ぎ去りし季節はドラマティック
92年~95年生まれの人はちょうどうWindows95ブームが来ている頃で家庭用コンピュータが普及し始めてインターネットを利用する人も出てきていました。
その年代の人が成長するにつれて流行していくアニメも変わってきたようでこれを見せればすぐにどういった種類のオタクかわかることができますね。
FLASH黄金時代からニコ動全盛期、アニメ最盛期からソシャゲ隆盛期と時代が移り変わって言っているのがよくわかります。
今後オタクの世界での流行もどんどん変化していくのでしょうね。