お客様への注意書き…これより先に入店されますと「発砲」致します…
工事や改装中のお店では、中に入ると危ない場所も多く、張り紙などで、注意書きがされているのを目にすることがあります。こちらのお店には「機械警備作動中の為これより先に入店されますと「発砲」いたしますのでご注意ください」という貼り紙が…お客様に発砲するお店とは…?
貼り紙
機械警備への反応

新人の時、官庁検査で発砲しまーす。て言われた時はビビったなぁ笑

怖い。何かが起動して発砲?こんなの見たら後ずさりします。

様々な職種で使用されている文言で「異報を発する」ために発報と言います。
「異常を知らせる警報が発令される」という認識ですかね

今年1番笑いました。

ハチの巣ってやつか。

ユザワヤさん?なにこれ😟怖いな〜

なに?

発泡酒の発泡じゃないかな

ゴルゴ13や次元が雇われてるのか!!

いつからアメリカになったんだ

昔あるスーパーで壁に「お客様へのお願い。社内で盗難が相次いでいます。ご注意下さい」大きく書いてあった。社内☓ 車内○

発砲→発泡の誤りで、消火器の事かと思った。

問答無用です😇

こっわ…

?[発砲を許可する。]

((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

発砲って書いてあんだから鉄砲とか大砲で撃たれてるってこと
「これより先に入店されますと「発砲」いたしますのでご注意ください」という貼り紙の画像ツイートでした。
「はっぽう」に注意すると聞くと、思い浮かべるのはやはり銃撃戦などかと思うのですが、この中に入ってしまうと銃で撃たれてしまうのでしょうか…?
リプ欄のみなさんのお知恵から、機械警備なので「発報」の誤字ではないか?というものが有力かなと思いますが、いかがでしょうか?
投稿者さんが後日、再度訪問したところ「これより先に入店されますと機械警備が作動いたしますのでご注意ください」という文言に変更になっていたそうで、ちょっと安心しました。