リョーマの休日・・・。一発ギャグの為に銅像にさせられる坂本龍馬!
坂本龍馬と言えば幕末の維新志士として最も有名な日本の歴史上の人物と言えます。そんな坂本龍馬の銅像と言えば観光名所として有名な桂浜にある銅像が有名ですが、高知の新名所として一発ギャグの為にまた新たな像が建てらた様です。
一発ギャグ
関連記事
坂本龍馬への反応
kinsyachi758 @kinsyach758
大英帝国の手下として、騙されて担がれた龍馬です。 英雄扱いされているが? 真実は、用無しになった馬鹿正直者は暗殺! 残った連中はずる賢かったのでしょうね。 若き尊皇攘夷派の志士達を利用し、開国貿易で日本から金や日本の富をせしめた…
梅森 @ritta_rita03
「リョーマの休日」ってタイトルで観光客呼び込む運動したりノボリがたってたりしましたけどまさかこうなるとは誰が予想出来たでしょうか……
画像の像は今年の4月に行われた歴史博覧会「志国高知 幕末維新博」に合わせて設置されたようです。高知県南国市にある農園レストランにある像で、銅像ではなく発泡スチロールを樹脂でコーティングした物の様です。桂浜の立派な銅像とは正反対なだらけた寝姿ですね。
坂本龍馬の銅像は実は日本各地にあり、新婚旅行中の九州では至る所にあるようです。他にも東京や京都の各所に、果ては龍馬が訪れたことがない北海道にまでにある様です。
全国に引っ張りだこの龍馬ですが一発ギャグの為に像になるとはさすがに夢にも思わないでしょうね。