話題の画像プラス - 今話題のツイート画像まとめサイト

話題の画像が見つかる。

熊に餌をやらないで…!その理由をちゃんと知ろう!

「野生動物にエサを与えないで」。こういう注意にはちゃんとした理由があります。こちらは北海道にて熊に餌を与えたために、射殺しなければいけないこともあるということを記載した文章です。罪のない命を守るために、野生動物にエサを与えてはいけません。

森の中の支配人【自然ガイ...
@Mgr_in_Forest

【えさやり厳禁】
先ほどのツイートにも掲載しましたが…改めて。
人とクマがうまくやっていく道はあるはずだ。
「ソーセージの悲しい最後」と題した文章。
ぜひ北海道の大自然を訪れる前に読んで頂きたい内容です。
m(_ _)m

熊に餌をやらないで…!その理由をちゃんと知ろう!

餌への反応

綾・鳥語花香(ちょうごかこう)のアイコン
綾・鳥語花香(ちょうごかこう) @ayatakainko1028

1本のソーセージ。

2017-08-04 02時07分
くろにゃーのアイコン
くろにゃー @cam_farm

野生動物にエサを与える事は、
結局、彼らの命を奪うことになってしまうことになる。
自然保護、野生動物保護とか以前に、
もっと考えないといけないという、本当の警鐘だと思う。

2017-08-04 01時46分
ゆきち@わんわんのアイコン
ゆきち@わんわん @yukichi_o

かなしみ

2017-08-04 01時09分
ひだるまくんのアイコン
ひだるまくん @HiDaRuMaKun_Kai

これな…。熊限らず野生動物にえさやりしちゃいけない理由。これで車に近寄って小動物が撥ねられるケースとかもあるんやで…。

2017-08-04 00時47分
うおくいのアイコン
うおくい @UOKUI

読むたび泣けてくる。

自然や野生は美しい。
ただヒトがそこへ立ち入るには越えてはいけない
「域」がある。
ヒトの尺度をそこに生きる野生は理解しない。
ヒトの人であるがゆえの節度はお互いの幸せにとって
大事。

2017-08-04 00時46分
UMEZAWA Takashiのアイコン
UMEZAWA Takashi @umezawa_t

野性とペットの区別が付かない人間が招く悲劇。 #fb

2017-08-04 00時36分
ユウキジョ―ジロメロ監督@Cんこは常套句のアイコン
ユウキジョ―ジロメロ監督@Cんこは常套句 @ai1WgAGdVsFzdTQ

ソーセージの最後(意味深のふにゃCん)

2017-08-04 00時01分
にゃこ。@ぼんくーらのアイコン
にゃこ。@ぼんくーら @NyaaaaaaN285

一瞬、会えたのが嬉しかったかもなのに
その子の命を奪わなければならない…
辛いな(。・´д`・。)

2017-08-03 23時38分
しんたろーたりー@ラジオと声真似のアイコン
しんたろーたりー@ラジオと声真似 @ryuka121212

両方共人間のエゴな気がする

2017-08-03 23時31分
ツダ@金沢旅行計画中のアイコン
ツダ@金沢旅行計画中 @tsdtksch

これは悲しい。

2017-08-03 23時29分
赤裸々エコ【ら抜き反対運動実施中】のアイコン
赤裸々エコ【ら抜き反対運動実施中】 @sekiraraeco

殺さないといけないの?(´;ω;`)ウゥゥ

2017-08-03 23時13分
C:cada @虫統一のおじさんのアイコン
C:cada @虫統一のおじさん @azamisemi0727

本文に入る前に冒頭の「またの名はソーセージ」が「股の名はソーセージ」に脳内変換されて読み進めない

2017-08-03 23時10分
きみきみ☆cimicimiのアイコン
きみきみ☆cimicimi @monatami

あー。だめだ。。悲しすぎて、、涙が止まらない。。。
(*ToT)(T_T)(;Д;)えーんえーん。

2017-08-03 23時10分
YUKINE2199のアイコン
YUKINE2199 @yukine21990117

教科書に載せるべき内容。4、5年で自然のこと社会科で習うんだからちょうどいいと思う。

2017-08-03 23時05分
快傑ズボットのアイコン
快傑ズボット @tomchibi

脳天気な観光客連中は良く考えて行動して欲しいわ、野生動物に人間の食い物は絶対与えてはならない

2017-08-03 23時04分

たった1本のソーセージから始まった悲劇。
本来ならこの熊は自然の中でのびのびと暮らしていくはずでした。
人間の勝手によって、本来むかえるはずのない最期をむかえてしまうのです。

野生動物はペットではありません。
私たち人間が勝手に食べ物を与えて良いものではないのです。
人と熊が共存できるためにも、野生の熊にはむやみに近づいたりエサを与えたりしないようにしたいですね。

「私だけなら良いだろう」「可愛いから食べ物を与えた」
その考えが1つの命を奪うことになるのは悲しいことだと思いませんか?

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード