話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

ご存知ですか?うまい棒に食べる以外の使用法があることをwww

うまい棒と言えば駄菓子の王様と言えるのではないでしょうか。そんなうまい棒にとんでもない使用方法が発見されました。こちらはパソコンの修理に出された方が段ボールを開けたところ緩衝材として大量のうまい棒が入っていた画像です。

うまい棒

万里????5/7までガリ勉受験生✏のアイコン
万里????5/7までガリ勉受験生✏
@banri_rkgk

やったー!パソコンちゃんが修理から帰ってきたー!!これで!お絵描きできます!!直ったかもとか言ってごめんね大修理だったね…😢

って開けたら緩衝材にうまい棒入ってたwwwなにこの会社www頼んで良かったwww

12時15分 2017年05月11日

緩衝材への反応

シュレ4 4 4のアイコン
シュレ4 4 4 @archerytrifours

似たツイートを昔見た気がする

2017-05-11 17時41分
第24戦略機甲歩兵団@OMEGA7のアイコン
第24戦略機甲歩兵団@OMEGA7 @votoms_museru

物送るときに菓子袋を緩衝材にすることはよくやる

2017-05-11 17時14分
帰蝶のアイコン
帰蝶 @f348ts

基本ある程度自分でやるので初期不良と某松○トラブル以外PC配送はないのだが…此は私ならクレーム案件だよな。

2017-05-11 16時50分
dieエッターシナさんのアイコン
dieエッターシナさん @4si7na3san

PCお直し隊

2017-05-11 16時40分
佐々木 あーりん(りななんを忘れない)のアイコン
佐々木 あーりん(りななんを忘れない) @london_swindon

こういうの好きヨ

2017-05-11 16時00分
ファニィのアイコン
ファニィ @fanybot

こういう会社伸びろ!w

2017-05-11 15時48分
さしゃ@のアイコン
さしゃ@ @sasya_cat

うまい棒はないけど 緩衝材にポテチ入れてくる所いくつか経験ある

2017-05-11 13時39分

環境に配慮した全く新しい緩衝材うまい棒!使用後は美味しく召し上がれる機能付き・・・。
流石に緩衝材としては衝撃吸収力が弱すぎる気がするので、サービスとして入れたのでしょう。ただそれにしては数が多すぎる気もします。味の種類も全部違っているのは嬉しいですね。

ツイートでは精密機器にうまい棒が破損して粉まみれになることを心配をする人がいましたが、画像を見る限り隅にぴったりと発砲スチロールがはめ込まれており、隙間に余裕があるので意外と計算尽くなのかもしれません。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード