便利グッズ、これ1つで緩衝材やテープも要らない梱包材!
これ1つで緩衝材やテープが無くても梱包できるというシートというもの。3Mのスコッチブランドから発売されているこちらの梱包ロールは、ダンボール、緩衝材、テープが3役1つになった便利グッズです。これがあれば商品を送るときの手間が省けそうです。
便利グッズ
緩衝材への反応

おサルの雑学@ウキー! @1panjin

すちる @sutenles
電気系の配線に使われてる自己癒着テープと同じ原理を使ってるのですね
緩衝材と違い素材をうっかり梱包したらくっ付きそうですが、ビニール袋に包んで梱包すればそんな問題も起きなさそう(・∀・)
2020-11-09 17時18分

Cellie Payes (手を洗って優勝だ!) @iloveminty1006
これ、最初は驚きましたけど、中身に影響もなくて、すぐれものですよね。
海外から何か取り寄せたときに思うんですが、日本だと相変わらずダンボールとエアーパックがほとんどなのはなぜでしょうね。
例の、刃物でないと開封できない樹脂の袋なんかもなぜ使わないのかしら、と。
2020-11-09 10時10分
3Mのスコッチブランドから発売されているこちらの商品、サイズは幅が38センチで、長さが3メートルと6メートルから選べます。
外側の青いシートはキズに強く防水加工がされており、中にはプチプチの緩衝材が入っているようです。そして凄いと思ったのは、内側のシート同士を合わせると張り付くという素材でできているというところです。
これなら密閉できるため、テープなどで貼り合わせるよりも頑丈に梱包できそうです。