スタバ店員のさりげない優しさwこんなこと言われたら恥ずかしいけど惚れちゃうwww
チャックが開いていたのに気が付かないで出かけてしまったり、チャックが壊れてしまっていて知らない間に降りてしまっていたり…。自分ですぐに気が付ければいいのですが、そうでない場合もしばしばあります。今回はそんな社会の窓に関する事故をこっそりと教えてくれたスタバの店員のやさしさをご紹介いたします。ちょっぴり恥ずかしいけど、なんだか嬉しい…かも…?
チャックあいてます
社会の窓への反応
こっそり指摘している風ですが、カップにしっかり書かれてしまっているので逆に恥ずかしい可能性もありますよね(笑)
スタバのレジカウンターって社会の窓が見える程度の低さだったかな?と思ったのですが、列に並んでる時に「あっ」って気が付いた可能性もありますよね。
社会の窓…。気が付かないまま一日を終えるのが幸せなのか、誰かに指摘してもらって途中でしめることが幸せなのか…いつもどちらがいいのかと思います。
後者の方がいいのでしょうが、前者はあくまでも最後まで気が付かない前提なので、気が付かないという事は自分の中ではあいてないという事で…と堂々巡りです。