話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

7歳の息子が学校で習ったという内容の手紙が実用的すぎるwこれみて明日もがんばろ…

落ち込んでいた時に7歳の息子がくれたという手紙の内容が今ネット上で話題になっています。その内容は「いらいらしたとき」の対処法。息を吸う、水を飲む、休憩する…など、とても実用的です。幼いわが子の思いやりに、思わず胸がキュンとなって落ち込んでいた気持ちも吹き飛びそうですね!

実用的

エハガキ華のアイコン
エハガキ華
@ehagaki_hana

落ち込んでる時に息子(7)がくれた手紙がものすごく実用的だった。びっくりして情報源を聞いたところ、学校で習ったとのこと。私も小学校でこういうの習いたかったー!この紙は手帳に貼っとこうと思う。

20時42分 2017年01月02日

手紙への反応

ましろゆき@オオカネヒラァのアイコン
ましろゆき@オオカネヒラァ @mashiro0305

最近学校現場ではアンガー・マネジメントとかアサーション・トレーニングとか取り入れてるから。勉強してる先生はこういうの授業でやったりするよね。

2017-01-04 00時42分
akireta  macharのアイコン
akireta machar @machar222

どんな時にも効きそうだね。

2017-01-04 00時41分
Emmie Matのアイコン
Emmie Mat @emi1102taso

仕事がんばろーっと。

2017-01-03 23時33分
けいちゃん♪のアイコン
けいちゃん♪ @keiMorinaga

紙に書いて、壁に貼っておきたいです‼

2017-01-03 23時30分
まりな(marinaokapi)のアイコン
まりな(marinaokapi) @marinaokapi

今のワタシに必要なものだ!!!

2017-01-03 23時26分
走らない豚は只の豚だ@ジョグ再開のアイコン
走らない豚は只の豚だ@ジョグ再開 @toragra2005

これ素晴らしい

2017-01-03 23時07分
紅銀のアイコン
紅銀 @185_hh

こんなことを小学校で習うなんて、世も末だな( 'ω')

2017-01-03 23時03分
ムギのアイコン
ムギ @dorakomu

まさしく今の私だ、娘の寝つき悪くてイライラしてしまったから実践してから遅れて今からWOWOW見ようかな・・

2017-01-03 22時56分
堀江@2017.1.21 のまカフェのアイコン
堀江@2017.1.21 のまカフェ @horiemon27

最近の小学校では、こういうこと教えるんですねw

2017-01-03 22時53分
けらのアイコン
けら @keradeshi

こんなガチなヤツをなぜ小学校で…?

2017-01-03 22時44分
みらローのアイコン
みらロー @milaroooo

大人になるにつれ忘れがちになることばかりだ。 こういうことを教えてくれる先生は素敵だと思います( ¨̮ )

2017-01-03 22時42分
ままならぬ 下山はじむ(蚕)のアイコン
ままならぬ 下山はじむ(蚕) @s_hajimu

こういうことをちょこちょこメールして来るのが、うちのカミさんである。 まもなく小樽とうちゃこ

2017-01-03 22時14分
ゆーたろーのアイコン
ゆーたろー @daddada1978

すごいw

2017-01-03 22時04分
そらのうみのアイコン
そらのうみ @uminokumo

明日からこれを実行します!

2017-01-03 21時36分
Benjaminのアイコン
Benjamin @benjamin_apr28

取り敢えず90秒間やり過ごすってのが瞬間的な怒りへの対処法ってどっかで聞いたけど、それに通じる極意とお見受けした。いったいどちらのお師匠様で?

2017-01-03 21時25分

情報源は学校で習った事とのことですが、今の一年生はこんなことも習うのか…と思ってしまいました。
あ、決して「こんな当たり前のことまで習うのか」という否定的な意味ではなく、「こんな深いことまで教えてくれるのか…っていうか一年生にこの内容ってすごいな…」っていう意味です。
元気がないお母さんのことが心配でたまらなかったんだろうな…と思うと、同じ母としてなんだか胸が苦しくなります。
子供が心配してくれるのはとても嬉しいですが、ちょっと申し訳ない気持ちになってしまうんですよね(笑)

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード