話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

知ってた?これがもやしの正しい保存方法

家計にも優しくて、なにかと助かるもやしですが、お給料前などはお世話になっている方も多いのではないでしょうか。しかし、もやしがもっと日持ちしてくれたらと思ったことはありませんか?今回はそんなもやしの正しい保存方法をご紹介します。

保存方法

さわえみか@ゆるい4コマ更新中のアイコン
さわえみか@ゆるい4コマ更新中
@SawaeMika

もやしの保存方法。
いろいろあるけど、これが一番楽!!
まじでこれするだけで 二倍以上もちます!

#つくる女漫画 #つくる女

11時50分 2016年12月02日

知ってた?これがもやしの正しい保存方法

長持ちへの反応

とねうらのアイコン
とねうら @ProjectToneura

ほぼ毎日焼きそば食べてて、ほぼ毎日もやし使うからやってみよ

2016-12-02 15時42分
はるもっちのアイコン
はるもっち @moesoftly

もやし、買ったらすぐにレンチンして息の根を止めてしまえっていう案もあったよね……。

2016-12-02 15時26分
レイのアイコン
レイ @cheep_r

もやしの腐敗菌が他の野菜に広まってしまわないかチョット心配…

2016-12-02 15時14分
ゆうのアイコン
ゆう @smile0u0v

知らなかった…!今度からこれしよう!

2016-12-02 14時52分
みるきぃ@アニメ図書館戦争『別冊を望む』のアイコン
みるきぃ@アニメ図書館戦争『別冊を望む』 @milky201122

しらんかった! やってみます!! ありがとう

2016-12-02 14時19分
福田紀子のアイコン
福田紀子 @norimakidaihuku

素敵な情報!

2016-12-02 14時05分
Nyaokelのアイコン
Nyaokel @Nyaokel

まじか!密閉しようと頑張ってたのに...
保存も楽。日持ちもする。
サイコーやんけ!!

2016-12-02 13時50分
ささやま@冬コミ1日目れ72bのアイコン
ささやま@冬コミ1日目れ72b @ssymaru

もやし部としていい情報頂いた。(今までは水をはったボウルにいれてた。 まぁ雑菌が心配なので1-2日で食べてしまいますけどね。

2016-12-02 13時42分
しげちょのアイコン
しげちょ @nagocyan9

まじか!やります!!
どうもありがとうございます(・д・)ノ

2016-12-02 13時40分
加羅のアイコン
加羅 @karanyan

まじか!

2016-12-02 13時15分
たっくる は思春期のアイコン
たっくる は思春期 @tackle1501

初めて知った。やってみよう!

2016-12-02 12時50分
とむ(C91落ちました)のアイコン
とむ(C91落ちました) @tomsdiner1

大丈夫、だと思うけど、思うけど、もやしって雑菌のかたまりで、洗ったりして汚染を広げるべきでないものだよね?
菌源を冷蔵庫に開放で置いておいてもいいのかしら

2016-12-02 12時32分

これは知らなかった!!もやしって安いし、美味しいし、ボリュームもあって本当に優秀な野菜なんですが、日持ちしない事だけがネックだったんですよね。封を開けたら冷気が入らないようにしっかりと口をしめた方が良いと何となく思って実践していましたが、これは間違いだったんですね。勉強になりました。それにしても、口を少しだけ開けておくだけで、2倍持つようになるとの事で、ますます我が家ではもやしが大活躍しそうな予感です。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード