話題の画像プラス - 今話題のツイート画像まとめサイト

話題の画像が見つかる。

感情を込めて演奏するには…日本の音楽教育では?!

楽器をやっている方などはよく、もっと感情を込めて演奏をしてと言われるようですが、そもそもこれが間違っているのではないかとの回答が深い!!と話題になっています。これは本当に目から鱗でした。これが間違っていたなんて…

404

寿葉kotoha
@tp1_kotoha

「感情を込めて演奏するにはどうしたらいいですか」
という質問に対しての回答に「なるほど〜」と思った。目から鱗。

音楽への反応

Rラプター@山湖秘伝隊こだま分隊のアイコン
Rラプター@山湖秘伝隊こだま分隊 @GoAsSquid

これ出来ないやつはもうやめろ

2016-11-25 04時43分
パスタ欠乏症はるさんのアイコン
パスタ欠乏症はるさん @b_haruaya_c

とても納得

2016-11-25 00時46分
島村鰐のアイコン
島村鰐 @wani_shima

これに限らず、また日本人に限定のことなのかは知らないが「感情を理性で理解したり解釈したりすることを(感情的に)忌避するまたは蔑視する」ってのも根深い傾向としてあるよね

2016-11-24 19時10分
今村 左悶_NPCのアイコン
今村 左悶_NPC @imamurasamon

粛々とやるだけ

2016-11-24 14時10分
朝氷/小春月のアイコン
朝氷/小春月 @Asahi_1231

う~~~~ん…………(頭を抱える)
インプット、アウトプット、話はそれほど変わらないような気が……う~~~~ん………😔
私が中学の時やったのは「情景を思い浮かべながら、それに沿った演奏をする」って奴でしたが。

何よりこのベストア…

2016-11-24 14時06分
長野じぇんじ純也のアイコン
長野じぇんじ純也 @sakenomore

これ。

2016-11-24 13時18分
Arisaのアイコン
Arisa @arimelo2

それな。(「・ω・)「

歌の技術に集中してたらその姿が感情込めて歌ってるように自然と見えるから。←うろ覚えやけど意味はこんな感じ
ってよく言われる🙌

2016-11-24 11時33分
丸野智のアイコン
丸野智 @marunosatoru

これ、小説書くときもそうだと思う。

2016-11-24 10時14分
さーや*うさぎBlancotten*のアイコン
さーや*うさぎBlancotten* @applemilkwaffle

ほんとこれ、いつも思う。
実際感情込めてやっちゃったら、ただの聴かせられない演奏じゃんよと。

2016-11-24 10時10分
カワシーのアイコン
カワシー @kawaken1129

これと全く同じことを言われたことをある先生に言われたことがある。
合唱の指導で田中信昭先生が仰ってた。

2016-11-23 23時44分
イシカワのアイコン
イシカワ @I4kwa

espressivoもexpressionも表情豊かに表現し作者が描こうとした音世界を聴き手へ十二分に伝えよという意味で、表現者が自身の感情に溺れ勝手に表現しろなどという意味はどこにもない。無いんだけど一部年配音楽教師や指導者はこ…

2016-11-23 22時31分
栞のアイコン
@l_shiori_l

わかる気がする。オペラなんて(特にヴェリズモ)ものすごく感情表現過多だなぁと私なんかは思うのですが、普通の人は一本調子で歌っているように聞こえるらしい。『表現』の意味が違うんだろうな。

2016-11-23 21時54分
さざん波のアイコン
さざん波 @luxiacruising97

まったくもって同感

2016-11-23 21時24分
ダイちゃんのアイコン
ダイちゃん @to_tuan0425

表現か……。

2016-11-23 19時24分
ひっさん ワヤヤン 久田充朗のアイコン
ひっさん ワヤヤン 久田充朗 @hitsu929n

感情を込めることを気にしとる時点で、 楽器弾く気ないがな(´д`|||)

2016-11-23 16時58分

音楽ぬ少しでもかかわっていた方や、学生の時などに合唱などを練習するときに、先生から「全然感情がこもっていない!!もっと感情を込めなさい!」と怒られませんでしたか?私はよく怒られました。これを言われるたびに、何となく憂鬱になったものですが、自分なりに理解するという事が大切だと気づかされました。これをもっと前に聞きたかったですね。言われたことについて、こんなに深く考えたことは無かったです。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード