話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

なぜ殺したしwポテトサラダに使ってる乳酸菌入りソースが殺菌されててワロタwww

コンビニで購入したポテトサラダのソースに使用されているヨーグルトが殺菌されているという衝撃事実が今ネット上で話題になっています。その画像がこちらです。乳酸菌入りなのに、殺菌されているってどういうこと!?と思ってしまいますが、ご安心ください。ちゃんと理由があるのです!

404

yukimusiiのアイコン
yukimusii
@yukimusii

なぜ殺してしまったのか

15時03分 2016年11月16日

写真への反応

ちび@唐変木ガルパンおばさんのアイコン
ちび@唐変木ガルパンおばさん @dochibi_touhen

善玉菌が死んだビフィズス菌を食べるからじゃなかった??

2016-11-17 17時22分
歩き始めた人のアイコン
歩き始めた人 @namamidabtsu

三度見して立ち尽くすわこんなん

2016-11-17 16時44分
ひらぎのアイコン
ひらぎ @hiragix

うゎぁ

2016-11-17 16時26分
culeのアイコン
cule @studio_cule

ビフィズス菌の断末魔の叫びが聞こえる

2016-11-17 16時22分
SIGM@TUREのアイコン
SIGM@TURE @sigma_signature

クッソワロタwwwwww

2016-11-17 16時17分
うり/多摩のアイコン
うり/多摩 @woory_tama

ビフィズス菌入り(ビフィズス菌入りとは言ってない)

2016-11-17 16時16分
ゆら@2軍落ちのアイコン
ゆら@2軍落ち @Yura_zuikaku712

激しく矛盾

2016-11-17 15時45分
ミッキー@ブロガーのアイコン
ミッキー@ブロガー @micky19750930

意味が・・・

2016-11-17 15時42分
ウニのアイコン
ウニ @uniqueunikku

ヨーグルトの発酵に使った乳酸菌を殺した後、ビフィズス菌を入れてるって意味のはず

2016-11-17 15時37分
inudogのアイコン
inudog @k9inudog

生きて腸まで届かない( 'ω')ŧ‹"ŧ‹"

2016-11-17 15時24分
なづみ(@'ω'@12/4ルナライ横浜のアイコン
なづみ(@'ω'@12/4ルナライ横浜 @nasatty

その乳酸菌は犠牲になったのだ…腸まで届き力を発揮するはずだったその乳酸菌は…殺菌され…犠牲になったのだ…

2016-11-17 15時18分
ex_hmmtのアイコン
ex_hmmt @ex_hmmt

・生きたまま摂取してもほとんど死ぬし、生きて腸に届いてもどうせ定着しない事
・死んだ菌であっても腸に対しいい影響を及ぼす事が判明してきた事
・生かしておくと乳酸発酵をしてどんどん品質が変化する事
などから「生かしておいてもあまりい…

2016-11-17 15時09分
Akemi 頭の中が房総半島のアイコン
Akemi 頭の中が房総半島 @I_want_freedom_

殺菌されててもその菌自体がふつうに体にいいってよく聞くんやけど…

2016-11-17 15時07分
石井くんはいつもけだるげ@車好きのアイコン
石井くんはいつもけだるげ@車好き @ryuryu141

レベル高すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww…

2016-11-17 15時05分
精神崩壊したしゅんのアイコン
精神崩壊したしゅん @syunyagiu

スカルミョーネみたいなもん

2016-11-17 14時51分

乳酸菌は殺菌されていても、その死骸は私たちの体にとてもいい働きをしてくれるのだそうです。
例えば、体内の善玉菌が乳酸菌の死骸をエサにすることで活性化したり、免疫器官を活性化させたり…その働きは多岐にわたります。
もちろん生きた乳酸菌を摂取することも大切ですが、商品化するにあたり殺菌したほうが商品の品質保持をしやすいという面もあったりします。
とりあえず、殺菌されているからといって乳酸菌の効能が100パーセント無効化するという訳ではないという事を覚えておけばOKなのだと思います。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード