話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

今まで知らなかったんですけどwどん兵の関東版と関西版の見分け方

今話題の画像はどん兵の関東版と関西版の見分け方がわかる画像なのですが、みなさんはもう知ってましたか?
こんな所に書かれていたのですね!いまさら。。と思う方もいるかもしれませんが、確認の為にもう一度ご覧くださいw

衝撃

ジェラード・バウアー(P3)のアイコン
ジェラード・バウアー(P3)
@gerrard_z

どん兵衛の関東版と関西版の見分け方を今頃知った https://t.co/WT0KKNth4D

23時26分 2016年09月04日

今まで知らなかったんですけどwどん兵の関東版と関西版の見分け方

話題への反応

beerkurooのアイコン
beerkuroo @beerkuroo

へぇー

2016-09-05 22時45分
西木(にしき堂)のアイコン
西木(にしき堂) @Mahler_Brahms

どん兵衛の関東版と関西版、内容量で1グラム分違う!調味料だな。

2016-09-05 22時30分
いどっちのアイコン
いどっち @idovobi

内容量が1g違うのかー

2016-09-05 21時57分
あーだん@ToSジェミナ鯖のアイコン
あーだん@ToSジェミナ鯖 @ardanpoino

こんなんあったんか・・・

2016-09-05 21時46分
京都のRYOのアイコン
京都のRYO @TRANCE_RYO

これは知らなんだ!

2016-09-05 21時44分
三名(ミツナ)のアイコン
三名(ミツナ) @jtmieoy

とても重要だ

2016-09-05 21時43分
かずひゃん。のアイコン
かずひゃん。 @kazuhyain

味より二種を手に入れる方法が知りたい…はっ、通販とか?

2016-09-05 21時37分
しゅが@神のアイコン
しゅが@神 @TK_shuga

これ社会の授業でやったww

2016-09-05 21時25分
ヤッシーのアイコン
ヤッシー @yassee24

これは知ってた。会社の人がお試しで両方会社に持ってきてたからな…二年か三年前かな

2016-09-05 21時13分
すーさんのアイコン
すーさん @qtuMImH0zeruj4P

なるほどね

2016-09-05 21時03分
筋肉マイスタ@ガルパンはいいぞ!のアイコン
筋肉マイスタ@ガルパンはいいぞ! @kinniku12

ふたに関西版って書いてあるんやけど…

2016-09-05 20時51分
モコの名は。のアイコン
モコの名は。 @moccos23

いや、フタに書いてあるよ

2016-09-05 20時37分
ユキミミのアイコン
ユキミミ @yukimiming

こういうのって中部はどっち売ってるんだろ?

2016-09-05 20時36分
ぽんたんのアイコン
ぽんたん @lPBmJHzN9mparQs

これで知りました(^^)

2016-09-05 20時32分
あさぞうのアイコン
あさぞう @asazoug

ちなみ私は関西版の方が好きなんだが両方売ってくれりゃいいのにと思う(。-_-。)(それじゃ分けてる意味ないか

2016-09-05 20時31分

関東版と関西版があって食べ比べもした事があるのですが、ここに見分け方が書いている事を知らなかったのでどっちがどっちかわからなくなった記憶があります。もう少し早くこの画像に出会いたかったですw
関東が醤油ベースで関西が鰹だしがベースみたいなのですが、違いがわからなかった私は味覚がおかしいのかもしれませんw
普通のカップラーメンには関東版と関西版はみた事ないのでうどんの出汁だけは関東の人も関西の人もうるさいのでしょうかw
色々違いがあるので全国で食品がヒットするのはなかなか大変そうですね!

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード