まじでおいしから共有!フォロワーさんに教わった夏におすすめのトマト料理!
いつも野菜に関する有益な情報をツイートして下さる青髪のテツさんのアカウントから、フォロワーさんから教えてもらったというトマト料理2種類の作り方が紹介されているツイートです。1つ目はトマトと卵の中華炒め、2つ目は中華風トマトサラダです。どちらもとっても美味しそうですね!
トマト料理
トマトと卵の中華炒め
①トマトをくし切り
②卵を溶き中華調味料を混ぜる
③スクランブルエッグを作る
④卵が半熟になったら皿に取り出す
⑤トマトを炒める
⑥トマトと皿に出した卵を絡める
⑦ペッパーをかけて完成
材料は画像を参照!
加熱することで細胞壁が壊れリコピンの吸収率が高まります!
中華風トマトサラダ
材料
・トマト…1玉
・玉葱…半玉
・醤油…大さじ1
・カンタン酢…大さじ1
・砂糖…小さじ1
・ごま油…小さじ2
・白ごま…適量
1.トマトをくし切り
2.玉葱をみじん切り
3.調味料と2を混ぜ1にかける
試してみて!
中華炒めへの反応
美味しそう。^_^
1枚目を使う調味料そのまま適当に増やしてスープにしても美味しいです。
そのスープを冷やして素麺にかけても美味しいです。
スープに米入れてチーズで閉じてもリゾットになって美味しいです
リプ失礼します。
トマト料理で…オススメレシピ二つあります!
それにエビをぶち込め飛ぶぞ
炒めたトマト美味しいから夏に良く作ります!
これにズッキーニ、パプリカを追加しても美味しいです。
トマトを卵で炒めるのにはまってます。😅
このトマトと卵のやつガチでうまい
いつも野菜に関する有益な情報をツイートして下さる青髪のテツさんのアカウントから、フォロワーさんから教えてもらったというトマト料理2種類の作り方が紹介されているツイートでした。
夏はトマトが美味しいですよね。そのままサラダで食べても美味しいですし、少しだけ火を通してもすごく美味しです。
今回は、生で食べる方法と、火を通して食べる方法の2種類のレシピが紹介されていました。
トマトと卵の中華炒めは、このレシピに水を足してスープにしてもおいしいそうです。この夏、ぜひ食べたいトマト料理についてのツイートでした。