丸亀製麺のうどん札10枚集めた人...実はいない説⁉
皆さん唐突ですが、丸亀製麺のうどん札というのはご存知でしょうか。丸亀製麺はうどん1杯注文するごとにうどん札が一枚贈呈され、枚数ごとのサービスを受けることが出来るのです。そこで今回は、そんな丸亀製麺のうどん札に関する説を紹介しましょう。
丸亀製麺
うどん札への反応

3枚ですぐ使う

店の入り口にそっと置いておく運動とか
やってみたいですね。

あまり行ってなくて2枚くらい集めてるうちに有効期限切れてしまう

これ横流ししてるバイトの後輩がバレてクビになってたな

宿命とも...いうべきか

@sonzaishinai1

たまにこれで食いに来るやついるんだよなぁ(元バイト)

いつも5枚集めて揚げ卵100円引きにしてた

一時期姉が狂ったように行ってたからワンチャン食ってくかも。家族で行くといっぱい貰えるし。

丸亀製麺で腹を満腹にするには2000円ぐらいかかるので、月平均2回ぐらい行くのが限界。だから本当に10枚貯まったこと皆無です。🤭💥🤣

会計間違ってるの気づいて言いに行ったら9枚貰えて10枚になったわ

3枚で温泉卵がきまり

おらよ

バイトですが、週2ペースでこれ10枚提出してくるお客います
もっと期間限定メニューとか食べてください

これ並しか使えんからトッピングとか天ぷら割引に使ったほうが価値ある

レジのゴミ箱に捨ててあった
今回紹介する注目の丸亀製麺のうどん札に関する説は、10枚集めた人存在しない説です。うどん札にも他のクーポン同様に有効期限があるため、その期間の間に10枚集めるのはやはり大変なのでしょう。相当な頻度で丸亀製麺のうどんを10杯食べないといけないのでそう考えるとやはり大変ですね。
もっとも、3枚や5枚でもある商品と交換できるので、もし期限が迫ってきたら切れてしまう前に他の商品と交換した方が良いかもしれません。