話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

大河ドラマではどう描かれるのかな?6月2日は明智光秀が織田信長に謀反を起こした「本能寺の変」が起きた日!

2023年度NHK大河ドラマは、江戸幕府を開いた人物である徳川家康を主人公にした「どうする家康」です。見ている方も多いのではないでしょうか。たくさんの登場人物がいるのが大河ドラマならではですが、今日6月2日はあの登場人物に関する日でした。

岡田准一

ライブドアニュースのアイコン
ライブドアニュース
@livedoornews

【是非も無し】6月2日は「本能寺の変」が起きた日

天正10年(1582年)6月2日、明智光秀が謀反を起こして主君・織田信長を討った、日本史の中でも特に知名度の高い事件。信長は寝込みを襲われ、最期は寺に火を放ち自害したといわれる。光秀の動機など、現在に至ってもなお解明されていない部分が多い。

00時01分 2023年06月02日
5402 9637

大河ドラマではどう描かれるのかな?6月2日は明智光秀が織田信長に謀反を起こした「本能寺の変」が起きた日!

織田信長への反応

まこすてまこのアイコン
まこすてまこ @energen0320

謎だからこそ面白くて魅力的ですよね。色んな説があってワクワクします。

2023-06-02 21時41分
まつりのアイコン
まつり @matsuri_twd

「雨、か…」

2023-06-02 21時50分
カルマートのアイコン
カルマート @giocoso_calmato

でも6月2日(旧暦)なんだっけ。
個人的に野望説は無いんじゃないかな。年齢(不詳だけどよく信長の6歳上だとか聞く)や環境(結局家臣団の一人の秀吉に追い込まれたし、他にも色々いて、当てにした有力者達には協力も断られている)からして。
そんな中途半端な結果になるような事する人物なのかどうか。

2023-06-02 21時48分
セシル27@のアイコン
セシル27@ @9327_aries

へえ、因みに秀吉が黒幕に唆されて、複数人で拉致、この本能寺から近い森の中で殺害され埋められている。
とする霊視結果を世に広めたい。。俺は個人的死体がない事など、考えて、霊視は「本物は」信じるんで。

2023-06-02 21時09分
美青 綾@永遠に大奥最推しのアイコン
美青 綾@永遠に大奥最推し @misao_aya

ということは、今日のこの嵐はワームホール開くってことか⁈

2023-06-02 20時27分
姫野誠司💙🐰生涯鷹党のアイコン
姫野誠司💙🐰生涯鷹党 @himeji5840

これか🤔

これか🤔

2023-06-02 18時31分
G-hope|宮鹿@忍道10先解説者のアイコン
G-hope|宮鹿@忍道10先解説者 @miyasika_

本当の目的が判明されてないのか

2023-06-02 18時28分
椿🌸のアイコン
椿🌸 @pale_blue_kikyo

今日は本能寺の変の日…❗️

ちょうど大雨だし、ワームホール…🌀⚡️🙄

2023-06-02 16時45分
お☆fu☆kuのアイコン
お☆fu☆ku @fu2ku9fuku

今日か…

2023-06-02 16時35分
ちゃりぱんだ🐾のアイコン
ちゃりぱんだ🐾 @charipan

今日は本能寺の変の日です
寝首を搔かれないよう
側近は大事にせんといかんね

〇ゲとか言うたらあかん(*¯꒳¯*)ウム

2023-06-02 16時07分
chihiro⛄️🐙のアイコン
chihiro⛄️🐙 @c_iroirotweet

へぇ🤔

2023-06-02 16時01分
Takuyaのアイコン
Takuya @mr8_pm

いちごパンツと覚えさせられた覚えしかない。西洋のものを好んだ信長はふんどしではなかったのか。

2023-06-02 15時54分
ぺんのアイコン
ぺん @pengin_ta

黒幕存在説や信長生存説、のちの光秀空海説にもつながる色々とミステリアスで興味を惹かれる事件です🤔

2023-06-02 15時34分
六天ノ魔王・ポッピングキャンディー(お兄さまでライバー)六道を司る魔王👹のアイコン
六天ノ魔王・ポッピングキャンディー(お兄さまでライバー)六道を司る魔王👹 @P6eqkzTFfvs50cF

あ〜今日儂燃やされちゃったわ〜
みっちゃんとか猿とか言われてるけど
誰だが分からないなぁ〜

まあ、是非もないね!

2023-06-02 14時47分
ちき@このファンなどのアイコン
ちき@このファンなど @T1KI565

今年の今日やったら燃えへんかったのに
信長ドンマイ

2023-06-02 14時11分
ᴘᴊのアイコン
ᴘᴊ @FunKaNaiZer

今日だったんだ……
歴史が動いた日

2023-06-02 13時15分
ぱるち@メリーさんʕoㅅoʔのアイコン
ぱるち@メリーさんʕoㅅoʔ @parti_san

おーい、磯野、本能寺やろうぜ。

おーい、磯野、本能寺やろうぜ。

2023-06-02 13時08分

今日6月2日は、あの「本能寺の変」が起きた日です。

天正10年(1582年)6月2日、明智光秀が謀反を起こして
主君・織田信長を討った、日本史の中でも特に知名度の高い事件です。
信長は寝込みを襲われ、最期は寺に火を放ち自害したといわれています。
光秀の動機など、現在に至ってもなお解明されていない部分が多いことでも有名です。

だれもが知っている「本能寺の変」ですが、6月2日の出来事だった、
ということまで知っている人は少ないのではないでしょうか。

現在放送中の「どうする家康」で、岡田准一さん演じる織田信長は、
まだ生きていますが今後、どのような最期を迎えるのかも楽しみですね。
大河ドラマでしか描けない、本能寺の変を期待したいところです。

6月2日は「本能寺の変」が起きた日だった話題でした。

前の画像 次の画像