一歩も動いていないのに、高給取りのコインパーキング。これが『働いたら負け』ってやつですか?
東京などの都会では、コインパーキングの料金がおそろしいことになっているそうです。10分500円とか、不思議ではないらしいです。時給3000円。なにそのボロ儲けのバイト、うらやましいですね。うちの方のコインパーキングは時給300〜800円くらいですよ。では、都会の高給取りのコインパーキングをぜひご覧ください。
東京
働いたら負けへの反応

車なんか、乗れたもんじゃない⚠💦
→金食い虫⚠💦
事故ったら、終わる……⚠💦

10分/750円のワイ、高みの見物。

1ヶ月働いたら216万になるじゃん?

俺も駐車場になるか…

なんとなく単位に違和感

確かに!

誰が使うねんw
1時間3000円のパーキング?頭おかしい。
使ってる人おるんかな?

涙枯れ果てるぞ

時給って1時間よね?
したら10分500円✖️6だろうから時給3000円になると思うんだけども…

田舎の感覚でなれてるのでたまに都会に行った時にこの料金を1時間と勘違いして止めちゃって後でビックリした記憶がある。

人間のほうが安いんだね
このスラッシュはどういう意味なのかな
500円/10分じゃないのかな?

それで言うなら24時間365日ワンオペだから気にしちゃダメ

超一等地の駐車場とか人間で言ったら「イケメンor美少女で人間力やコミュ力もメンタルもお化けで誰からも好かれる人間性」くらい優良物件だからしゃーない。
我々はせいぜい1時間300円の駐車場さ。

俺駐車場以下だ

この駐車スペースより価値のある仕事ができるかってことですよね。

人間は80年生きるし生きてるだけでお金もらえるならマシ

大概の人これ以下じゃね?
そもそも、都会と地方ではコインパーキングの時間の単位が違うのですね。地方だと1時間単位なのに、都会は10分単位とか。地方から都会に出かける時は、気をつけないとおそろしくお金を取られてしまうハメになってしまいますよ。
都会の運送会社はコインパーキングの争奪戦で、負けたほうが涙目で10分750円とかの駐車場に停めるそうです。切ない。
立ってるだけで丸儲けとかうらやましくもありますが、24時間年中無休はキツくもありますね。