話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

自動で洗剤を入れてくれる、ハイテク洗濯機。しかし洗剤を入れるところを間違えて、大変なことになった!

洗濯をする上で必要不可欠なのが、洗濯機。最近のものは、かなりハイテクな機能がついているようですよ。ツイ主さんは、洗剤自動投入機能のついたものを購入したようですが…。まだこの洗濯機の機能に慣れておらず、大変なことになってしまいました!

液体洗剤

chanのアイコン
chan
@chan_1287

自動で洗剤を投入してくれる機能がついてる洗濯機を買ったんだけど、よくわからなくて手動洗剤投入口に液体洗剤2リットル入れてしまった、やばい

09時11分 2023年05月28日
1万 8.7万

自動で洗剤を入れてくれる、ハイテク洗濯機。しかし洗剤を入れるところを間違えて、大変なことになった!

洗濯機への反応

avaのアイコン
ava @ava81273786

説明書とか読まないんだ・・・やばい   研究とかやる前にドキュメント読もうよ

2023-05-29 10時26分
妛彁暃🦀 タラバガニよりカニカマが好きのアイコン
妛彁暃🦀 タラバガニよりカニカマが好き @kippei2983

我が家の二槽式ならそんなことには。

@chan_1287 我が家の二槽式ならそんなことには。

2023-05-29 09時58分
ゆうたんのアイコン
ゆうたん @yuria19930219

え、そんなことある、、?😰
さすがに洗濯したことない人だよね

2023-05-29 09時10分
リオンのアイコン
リオン @nana0188

取説読んでから使いましょう

2023-05-29 08時55分
たくわんのアイコン
たくわん @takosukenosuke

取説読まないくせに、よく分からないけどやってみるって人の神経がすごいと思う

2023-05-29 06時27分
黒猫のアイコン
黒猫 @isikeri

うちはドラム式ではないので洗剤を入れるところの形状を知らないのですが洗剤を入れたボックスを引き出せませんでしたか?
わたしも最初に柔軟剤と洗剤を入れ間違えたことがありましたが引き出しの様に取り出せたので助かりました。

2023-05-29 06時18分
𝕟𝕪𝕒𝕞𝕒𝕫𝕠̈𝕟のアイコン
𝕟𝕪𝕒𝕞𝕒𝕫𝕠̈𝕟 @caznom

ラジオ・スターの悲劇聴きながら落ち着こう

2023-05-29 05時42分
メル氏(垢変更)のアイコン
メル氏(垢変更) @UnowenKkyuare75

おはようございます

2023-05-29 05時38分
めぐみのアイコン
めぐみ @megumihime01

説明書読んでもわからなかったって解釈でいいなら説明書もう少しわかりやすく書いて欲しいけど、違うなら一度説明書読めよ…。
読まないで使う奴って何考えてるんだろうか??
アホなん??有り得ん。
こういう奴(説明書絶対に読まないマン)に限って最新式とか使っちゃうから(笑)

2023-05-29 05時34分
諸国珍遊記★ポコりんのアイコン
諸国珍遊記★ポコりん @rojyasumisu

洗剤は、おちょこレベルでいいんですよ。
コップ半分くらい。

2023-05-29 04時57分
ココニイルヨくりまんのアイコン
ココニイルヨくりまん @haruharusan2ya3

使う前に説明書読みましょう

2023-05-29 02時38分
rjanka (サブ)のアイコン
rjanka (サブ) @RjankaPlover

取扱説明書は3度読み返しましょう... 使用開始後も月一で見返しましょう。

2023-05-29 02時04分
にんじんた2のアイコン
にんじんた2 @ninjinta0819

わざとやん

2023-05-29 02時03分
Tom@フォロバ100のアイコン
Tom@フォロバ100 @tomtomeveryday1

家ごと洗浄…

2023-05-29 01時40分
ラスティのアイコン
ラスティ @lasty_piito

アタックアタッwwwクw

2023-05-29 01時18分
山崎慶光のアイコン
山崎慶光 @Macha222222

なぜ彼は液体洗剤を2リットル入れたのですか?

2023-05-29 01時09分
SFのアイコン
SF @shuheiheei

なぜわからないなら取説を読もうとしない。それがわからない。

2023-05-29 01時06分

あらかじめ洗剤を入れておけば、洗濯の時に自動で洗剤を投入してくれる洗濯機。
いちいち洗剤を計らなくて良いので、手間が省けますね。

ツイ主さんもこのハイテク洗濯機を購入したようですよ。
しかしこの機能に慣れていないツイ主さんは間違えて、手動洗剤投入口に液体洗剤を2リットル入れてしまったそうです!
これは大事ですよ(笑)

とんでもない量の泡です。
しかし困った時のツイッター。
ツイッター民に助けられたようですね。

ちなみに電源を落として脱水をしたら、泡は流れていってそうですよ。

せっかく買った洗濯機。
壊れなくてよかったです(笑)

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード