家電メーカーさん!!カビ取りしやすいように分解できる洗濯機が欲しい!
家電メーカーさんに宛てられたお願いのイラストツイートです。どんなお願いかというと、洗濯機の中に発生するカビとの戦いに力尽きてしまったので、炊飯器の内釜みたいに取り出してごっしごっし洗える洗濯機を作って欲しいということのようです。
洗濯機
カビへの反応

回ってるわけだから横から縦長のブラシ当てられる機能が付いてればいいのに。

外側の金属板を簡単に外せる構造にとか、そこまで行かなくても、四方に大きな窓みたいな物があるとか……そういうのも無理なんですかね??
コンセント付けたまま洗うとかやる人が出るから、危険かな??

お願いします🤲

私もいつも思ってる!何で開発しないんだろうって。危険なんだろうけど。エアコンもよ。簡単に外せなくていいから、頑張って外すから

わかります。洗濯槽クリーナを使うんじゃなくて、外してガシガシ洗いたい。

気持ちは分かるけど、1層式だとどうしても2重構造にしなきゃいけないんですよねぇ
パルセータ外す⇒デカいフランジナット外す
⇧
これだけでもかなりの重労働で、さらに外装も跳ね上げないと取れないんです
塩素系漂白剤つけ置きでダメなら分解掃除を依頼するのはどうでしょう
元サービスマンより

ほんとコレ
洗濯槽クリーナー使うたびにプカプカ浮いてくるアレ見ると🤮

エアコンもお願いします

シャープの洗濯機、本当は駄目だと思うけど何回も分解して絵のように洗えます。唯一大変なのは結構重いのでそれだけがつらい。

シャープの穴なしの洗濯機使ってます!
カビないって素晴らしいっす(笑)
糸屑ネットの所と、液体洗剤投入口あたりはたまに掃除しますが

エアコンの中でクルクル回っているのもガシガシ洗いたいです。

高速で回転する物体が偏心を起こすと飛んでいくから分解禁止にしているのと、洗濯槽の重量と、洗濯槽を覆っている部分の構造がネックなのかな。

洗濯槽洗ってるのは、クマさんですか?それとも京塚昌子さんですか?どっちにも見えるんですが😁

2層式最強!

アリエールの除菌のは効かないのかな

気持ちは分かるけど、高速で回転する部品を素人が外せる構造にしたら全体の耐久力が落ちそうだよね。
でも気持ちは分かる。
洗濯機の中のカビとの戦いに力尽きたので、炊飯器の内釜のように、取り出してしっかり洗える洗濯機を作って欲しいと家電メーカーさんにお願いしているイラストのツイートでした。
洗濯機の中のカビは、様々なお掃除方法があって実行されている方もたくさんいらっしゃると思うのですが、実際どの程度カビが取れているのかわからないので、不安ですよね。
イラストのように中の洗濯槽を取り外すことができたら、カビの状況も確認しやすくていいなと思いました。でもいまだにそのような洗濯機が登場していないところを見ると、構造上難しいのかな…と思ってしまいました。
リプ欄には、シャープの洗濯機は穴無しなのでカビたことがない、という体験談も寄せられていました。