きゅうりは… アク抜きして食べてーー!!えぐみが消える‼
皆さん唐突ですが、ここ最近で気になるお野菜はありますか?初夏を迎え終え夏が徐々に近づいてきているのでそんなときにはきゅうりやトマトといった体が冷える野菜がオススメとなりますが、そこで今回はより野菜を食べやすくなる方法を紹介しましょう。
アク抜き
きゅうりへの反応

きゅうりにアクって言う概念がなかったです。笑

小学校のときに 先生に聞いて
今も 時間あるときは やってる

よく酒麹できゅうりの漬物を作るのですが、青テツさんのツイートで知ったこのアク抜きをしたら、全然味が違いました‼️
ありがとうございます😊

昔、母がやってました
ここだけできゅうり🥒全体のアク抜きができるのでしょうか?

でも多分白いのはほぼ泡立ってるからだとは思う🤔

私が小学生の時に母がしていて私も真似をしていました。中学生になった頃何かのテレビ番組でなんの効果もないと言っていて母と なんだー意味ないのかぁ と話しました。で、またこの情報。
結局どっちなんですか??

おばあちゃんが昔やってたのはこれだったのか。よくくるくるして手伝ってた。

へー!知らなかったです!
子たちがきゅうり大好きなので、ぜひ試してみたいと思います☆ありがとうございます!

今のきゅうりじゃやる意味ないじゃんw
昔の品種のきゅうりだけじゃんw

すげー
知らなかった

これ片方やってみて意味あるのか?って思って反対側もやったら同じように灰汁らしきものが出てきたからあんまり信用してない。
アーカイブは情報古い可能性もあるって赤文字で書いてあるし。

だからきゅうりを生で食べるとムカムカするのかな?これからやってみます!ありがとうございます!

擦ったら削れちゃう

子供の時親に教わりました。
クルクルするのが楽しかったです!
50過ぎた今もクルクルして楽しんでます☺️

話ずれるけど、えぐみあるのって若いせいかな?自家栽培でちゃんと熟したきゅうり食べると、えぐみないし、みずみずしいし、めっちゃうまい。

早漏

子供の頃やってたけど、大人になってからはやってないなぁ😅
今回紹介する注目の野菜を食べやすくする方法は、ズバリきゅうりをアク抜きするというものです。今から紹介するアク抜きを行えば、きゅうり特有のえぐみが綺麗に消えるのです。
やり方もいたって簡単で、まずはきゅうりのへたを落とし、そのへたを使って切口を30秒こすると、白い液体がでてくるのであとは流すだけできゅうり特有のえぐみが消えるというものです。
アク抜きしたきゅうりは一味違うらしいので、暑い夏に備えて覚えておくと良いかもしれません。