話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

2011年は全盛期?振り返るとアニメやドラマが豊作だったwww

年ごとによって話題になるアニメやドラマに違いがあり、その数が多い年だと豊作と呼ばれ、逆に少ない年だと不作と言われることがあります。今から約8年前の2011年は方策だったみたいでアニメやドラマ、アニソンやボカロ曲でいいものが多かったです。

アニソン

とあるのアイコン
とある
@33kitta

2011年が全盛期すぎた

20時45分 2019年06月10日
1.1万 5.1万

ボカロへの反応

ばやし🇵🇦のアイコン
ばやし🇵🇦 @Lisponbayashi

2006年の方がすごいと思う

2019-06-11 11時03分
お一人様のクレのアイコン
お一人様のクレ @hisbdu

東日本大震災が起こった年でもある

2019-06-11 10時57分
ゆう@みんデキ昼当選!のアイコン
ゆう@みんデキ昼当選! @Yuu_1999_

えぇ、もう8年前なのかよ...

2019-06-11 10時55分
daqのアイコン
daq @daq_wot

こう見ると凄いな

2019-06-11 10時52分
そんちょ@nextミリオン通しのアイコン
そんちょ@nextミリオン通し @murabitoazunyan

あの頃このせいでオタクに戻った

2019-06-11 10時39分
天元突破ぽんちょ@夏コミガロのアイコン
天元突破ぽんちょ@夏コミガロ @poncho_cos

東日本大地震の年なんだよね…

名作が沢山生まれたのにも、何か訳があるのかね

2019-06-11 10時36分
かなたのアイコン
かなた @gosick__0214

GOSICK入ってるじゃん。最高。

2019-06-11 09時58分
鈴木リコリスのアイコン
鈴木リコリス @WhiteLycoris_S1

ドラマとか仁やってたし本当に神だった

2019-06-11 09時56分
❤︎みぽち❤︎のアイコン
❤︎みぽち❤︎ @I73cmxoxo

日常すきだった

2019-06-11 09時41分
妄想哲学シリーズのアイコン
妄想哲学シリーズ @sasakiri2015

アニメにタイバニ、ドラマに妖怪人間ベムが入っていないな?

2019-06-11 09時31分
ゆう@ぼちぼち投稿のアイコン
ゆう@ぼちぼち投稿 @tkryu0840

大変な時期だったけど、日本を元気にしてくれてありがとう。

2019-06-11 09時30分
さくら❀@神僕in大阪超余韻のアイコン
さくら❀@神僕in大阪超余韻 @sakura929cherry

GOSICKくっっそ面白いからみんな見て
私の中学生時代はこの小説(アニメ)に青春を捧げた(?)

2019-06-11 09時26分
ほぉ〜くあい🐾仮面紳士のアイコン
ほぉ〜くあい🐾仮面紳士 @tigerstar1218

最強

2019-06-11 09時11分

2011年からもう8年経過しており、今となっては懐かしさすら感じてしまうといったことがあります。
しかし振り返って見るとアニメやドラマ、アニソンやボカロ曲など今でも覚えている人も多い作品が豊富にありますね。
一覧で見て見ても当時見ていたり聴いていたりしている人は多そうな作品が多いですね。

アニメだとまどマギやけいおん、ドラマだと家政夫のミタやマルモのおきてなどは当時反響が大きかったですね。
確かにこれだけ見ると2011年は全盛期だったと言えますね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード