うないいちどうさんの、本日の地味なハイライト。もはやギャンブル。
皆さんはアボカドを食べたことがありますか?濃厚でクリーミーなアボカドは、森のバターとも呼ばれていますよね。うないさんも、そんなアボカドを食べようとしているようですよ。しかしなぜか、何かを神様にお願いしています(笑)これは共感できますね。
本日の地味なハイライト
うないいちどうへの反応

確変!!!

わかりすぎる。もう怖くて買えないもんね。冷凍のカットアボカドでサーモンポキみたいな丼食べてます。。

アボカドの黒いところほんとに邪魔だからわかる

アボカド1番嫌なのはまだ熟してないのがある時
あの硬さ飲食店で仕事してるから外れ引くとぶち切れそうになる

すごいわかるーー!(笑)
買うときからすでに戦いは始まっている。

ヘタがちゃんと着いているやつを買うと傷みが少ないので、注目して買ってみて

アボカドは良さそうなのがダメでダメそうなのがいいって誰かが言ってた

アボカドギャンブルはパワーワード🥑

わかる
アボカド中身茶色がち

大ハズレは見た目問題ナシなのにゴムみたいな食感なやつ
あれは酷かった…

昔飲食店でアルバイトしていた時、アボカドを切って中が黒かったら、無償で買ったスーパーにて交換してもらっていました!!
場所によってはそんなサービスがあるかもしれないです🥑

この3コマというレア(洗脳済)案件を惜しげもなく森のバターごときに使い捨てる勇気

わかりみが深過ぎる🥹

わかる…連続で腐れをひいてあまりに悲しかったからもう買ってない…

わかる………
黒いシワシワ入ってると美味しくないし見た目もあまりよくなくて萎える

ヘタがフカフカしてると腐ってます
ヘタを見るのです迷える子羊よ

右のコメンテーター誰?
神様に何か願いながら、アボカドを切っているうないさん。
何をお願いしているのかと思いきや…。
中身が綺麗なアボカドであるよう、願っていたようです。
これは、アボカドを買ったことのある方なら、共感できるのではないでしょうか。
アボカドって、切ってみると中身が茶色くなっていることも結構あるんですよね。
切ってみないとわからないアボカド。
「アボカドはギャンブル」という名言も飛び出しました(笑)
ちなみにアボカドは、ヘタのついているものがおすすめだそうですよ♪