ヘタがとれたアボカドは高確率で傷んでいます。何度もいいます!アボカドは…ヘタ付きを選んで下さい!!
アボカドの選び方のポイントはヘタ。【お願い】何度もいいます!アボカドは…ヘタ付きを選んで下さい!!ヘタ付きを選んで下さい!!ヘタ付きを選んで下さい!!試しに切ってみましたが、やはりヘタがとれたアボカドは高確率で傷んでいます。
ヘタが浮き、少し弾力があるモノがベスト。これでほぼハズレを回避できます!!
アボカドの選び方
アボカドへの反応

弾力確かめる人が多いと、人が押したアボカド買うことになるのはちょいと嫌かなって思っちゃいます🥹

アボカドって切ってからじゃないと傷んでるか分かんないから、めちゃくちゃ助かります!!

へたの無いものは、そこから空気に触れ上部から変色します。
輸入物、メキシコ、ペルー産は、ヘタ付きの少し硬めをチョイスし自宅で、熟成を待った方が、いいね。

ねぬねねねぬな

生のアボカド🥑は外れが多いので冷凍🥑を買っていますが、栄養的に大丈夫ですか?

少し触って硬めより柔らかめで皮がツルツルよりボコボコが食べごろです。

まえにこのツィートみてからわが家はヘタつきを買っています!
当たりが増えました笑

色と弾力具合も知りたいー
これ、本当にそう感じます💦
ヘタが取れている個体は取れた部分が黒ずんでいて、カットすると高確率でその部分が傷んでいたりカビが生えていたりしますね😵💫

アボカドは冷凍できますか?
可能でしたら、ブロック状に切ったまま冷凍してかまわないですか?

スパーで見てみたのですが
全部 ヘタは取れてました。
輸入する時に取れてしまうのかしら?
たまたま1つ シールが ヘタにかかっていたのを 購入して ビニールに入れて野菜室に置いていて数日。
ダメかなっ?と 切ったら綺麗でした。 ビックリしました
テツさんいつも情報をありがとうございます🙇♀️
アボカドってアボガドだっけ、アボカドだっけって毎度思ってします。おいしいけど選ぶの難しいんですよね。ヘタ付きのアボカドを選ぶんですね。
ここフィリピンもアボカド売っています。でも、日本で出回っているぼこぼこの表面ではなくて、つるつるの表面。でも私は選ぶのヘタだったので、今回のこの記事参考にさせていただきます。
こちらの野菜のプロ青髪のテツさん、輸入物の野菜やくだものの選び方も解説してくれるんですね。