話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

2ステップで仕上がる【無限ラー油アボカド】。うますぎ、簡単すぎ。

森のバターと呼ばれ、豊富なビタミン、良質な油分が摂取できるアボカドですが、たったの2ステップで美味しすぎる「無限ラー油アボカド」が出来るのだそうです。作り方はアボカドを切って調味料をかければ出来上がりです。本当に本当に簡単ですね。

アボカド

ハマごはん【お手軽レシピ】のアイコン
ハマごはん【お手軽レシピ】
@hamagohan_r

【無限ラー油アボカド】

①アボカドをカットして皿に移す
②めんつゆ、ごま油、にんにく、生姜を混ぜてアボカドにかけてかいわれをのせれば完成

美味すぎるアボカドが2ステップで仕上がります!
超簡単ですので是非お試しください!

20時40分 2021年03月13日
2925 2万

2ステップで仕上がる【無限ラー油アボカド】。うますぎ、簡単すぎ。

2ステップで仕上がる【無限ラー油アボカド】。うますぎ、簡単すぎ。

2ステップで仕上がる【無限ラー油アボカド】。うますぎ、簡単すぎ。

2ステップで仕上がる【無限ラー油アボカド】。うますぎ、簡単すぎ。

君のアイコン
@ruiiru806

イモムシ切ってんのかと思った

2021-03-13 21時44分
jupijupiのアイコン
jupijupi @kotobawomogu

ラー油はかけますか?材料がちょうど揃っているので作りたいです。

2021-03-13 21時25分
ねこパンチのアイコン
ねこパンチ @pon_charn

おや?ラー油はどこに?

2021-03-13 21時20分
翔太のアイコン
翔太 @murai_1231

今日のつまみはこれにしよう

2021-03-13 20時52分
ほぼちくわなキャラメルバーのアイコン
ほぼちくわなキャラメルバー @sawa1014

アボカドを剥くのに10ステップくらい消費するので
実際は11ステップ感

2021-03-13 23時35分
𝕂𝕆𝕂𝕀のアイコン
𝕂𝕆𝕂𝕀 @CasperNao

ラー油はどこ行ったよ。ラー油は。(美味そう)

2021-03-13 23時14分
斑丸ウマちゃん@☠︎𝖘𝖙𝖊𝖊𝖉☠︎ 🅙のアイコン
斑丸ウマちゃん@☠︎𝖘𝖙𝖊𝖊𝖉☠︎ 🅙 @steed_rainbow

家にアボカドあるし さっそくやるか

2021-03-13 23時10分
やこ( ・ิ..・ิ )のりにゃー🐝のアイコン
やこ( ・ิ..・ิ )のりにゃー🐝 @Mikimini1118D

これいい!!コカコーラのお共に(º﹃º`)

2021-03-13 22時52分
ありのアイコン
あり @arinomidoh

……眼を付けたい。

2021-03-13 22時25分
白黒犬のアイコン
白黒犬 @realbkreal

美味しそう!だけど…ラー油はどこへ?

2021-03-13 22時16分
⛩️ 奈倉は 神に レベルアップした !のアイコン
⛩️ 奈倉は 神に レベルアップした ! @na_t_r

料理名にラー油って書いてんのに調味料にラー油使ってなくてげらげら笑った

2021-03-13 22時00分
∑Nein9(・・*)@真紅ダイエット中のアイコン
∑Nein9(・・*)@真紅ダイエット中 @sinkdolly

これ良いなぁ。
明日アボガド買ってきて食べよう。
栄養豊富なアボガドは高カロリー高脂質だけど、殆どが一価不飽和脂肪酸(オレイン酸)なんだって。

オレイン酸は善玉コレステロールを減らさず、悪玉コレステロールだけを減らして血中コレステロールを適正に保つ働きがあるそうな。
ダイエット食材♪

2021-03-13 22時00分
猿川西瓜のアイコン
猿川西瓜 @CUBE_sarukawa

こ、これは食べたい……

2021-03-13 21時57分
糖さんのアイコン
糖さん @kaisenmisakiko1

作ろうかな〜😋

2021-03-13 21時41分
DaiZoのアイコン
DaiZo @HAIL2424

カットアボカドなんけどんなんでも美味いやんww
明日やるけどな!

2021-03-13 21時38分
ゆかりんのアイコン
ゆかりん @piyotart

これ食べたい!!🍴

2021-03-13 21時38分
まさおのアイコン
まさお @snjkmachmasa

メモメモ...

2021-03-13 21時38分

最近美容にも健康にも良い事で注目されている「アボカド」ですが、皆さんはどのようにして食べられていますか?

私はシンプルにサラダや、魚介類と一緒に食べる事が多いのですが今回のレシピはごま油が入っているので少し中華風になって美味しそうです。

アボカドはスーパー手軽に買う事が出来ますが、早く食べないと色が変色してしまって保存に向かないように思えますが、よく熟したものなら冷凍保存も出来るようです。美味しく食べて健康管理できるアボカドは最高ですね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード