得体のしれないナニカに誘われている?!順路の看板!
ツイート主さんが、得体のしれないナニカに誘われているような気がして帰ろうかと思ってしまったという、順路の看板が紹介されている画像のツイートです。看板には「この道間違ってません。」「大丈夫です。」と書かれています。なかなか看板では見ない内容ですよね。一体どこにある看板なのでしょうか。
看板
施設側は親切に作った看板の数々がまさかホラー風味になるとは思わなかったでしょうw
せんせー!サンドレくんがまたバズってるー!
しかも乗り遅れた!!!
(´・ω・`)そのうち服を脱げとかそこに置いてる壺の中身を体に塗りたくれとか書いた看板が出てきそう…
帰りには別の文章に書き換わっていそうですね
注文の多い料理店
「武器は置いて下さい。ここで靴を脱いで、肌にクリームを塗ってください」
ズレた罫線、不統一なフォント、赤い「椿」の文字。
見る不協和音と言わんばかりの不気味さで、UI・UX的には勉強になる
面白い😂😂😂
なんだろう?
書かれていること自体はまともなように思うけど、確かに不気味さを感じる
どこら辺にヤバさを感じているのだろうか?
遠路はるばる地元徳島県阿南市へようこそ!
自然園懐かしいですー
不安になって引き返す人もいるのでこの看板が…… 笑
景色良くて海鮮美味しくていい所です!
実家が恋しくなってきましたー
怖い!!
そのうち看板の置かれる間隔が短くなって看板の文字が「大丈夫です。」→「だイ丈ブデス゜」→「螟ァ荳亥、ォ縺ァ縺吶?」みたいに徐々に文字化けして行きそう
注文の多い料理店みたい…
なんだろう、不安になる
忠告が多い椿園
得体のしれないナニカに誘われているような気がして帰ろうかと思ってしまった、順路の看板が紹介されている画像のツイートでした。
ツイート主さんによると、この看板は椿がキレイな庭園の途中にあったそうで、人通りも少ない所だったとのことでした。「大丈夫です。」と書かれていても不安になってしまいますよね。ちなみに、この次の看板には「あと少しです」と書かれていたとか!
リプ欄では、魔境?親切心が仇になっている、怖い話を思い出した、などの反応が寄せられていました。