2月26日は、ドラゴンボールのTVアニメ放送が始まった日!
なんと2月26日はドラゴンボールのTVアニメが放送開始になった日だそうです。1986年から放送が始まり、1989年4月まで放送され、その後ドラゴンボールZへと続きました。毎週水曜日の19時放送だったため、翌日の木曜日は学校中がアニメの話でもちきりだったのを覚えています。
ドラゴンボール
TV放送への反応

ここから伝説がはじまったんだな…

今では放送出来なそう😂

ドラゴンボールは大好きです。

ドラゴンボールを世に出してくれて、どうもありがとう!(´▽`)

今日誕生日です!

この出会いが会ったから今のドラゴンボールがあるんやな

パンパンしないと分からない孫悟空..
懐かしいですね☺️✨

ここから全てが始まったのか。観た事はないけど。

女性を初めて見る山奥の少年がブルマという言葉を知ってるってことにずっと違和感を持ってた。

オラの誕生日と1日違いだ!

伝説の始まり

アラレちゃんが終わって、同じ作者の、てのは分かってたけどテイスト違いすぎて期待せずに見始めた水曜日夜7時。
今でも覚えてます。

この時の風呂のシーンがめちゃくちゃおもろい((´∀`*))ヶラヶラ

全てはここから始まった

ブルマの金玉クラはこの次だっけ?

作画は劣化してる今日この頃(´・з・)
ドラゴンボール初回の放送は、ブルマとの出会い。
毎週ワクワクドキドキ待ちきれず、水曜の夜だけは必ず家族そろって食事をしながら見ていました。
このブルマと悟空のイラストを見るだけで、二人の声が脳内再生されるくらい大好きでした!
今では放送できるかできないかくらいのお色気シーンもあったりして、子どもにはいろんな意味で刺激的なアニメでしたw
「リアルタイムで待機してたな」
「幼少期悟空大好き」
など、当時を思い出すコメントも多く寄せられていて、ドラゴンボールが昔から多くの人に愛されていたことがよくわかりますね。