企業努力と思われる…いつもの牛乳から色が消える!
物価上昇が日に日に押し寄せてきていますが、こんなところにも影響があったようです。ツイート主さんがいつも通り買った牛乳。家に帰って、前に買ったものと見比べてみたら、パッケージの色が消えてしまっていたようです。経費削減のために1色印刷になってしまったのでしょうか。
牛乳
kyo07(じゃんろっく) @kyo07
来年は成分表と賞味期限、ロット番号のみの印字にします。 …そして、パッケージが廃止になります。 容器を持ってきていただきたくご協力お願いします。
kaztima@竹島&北方領土 @kaztima
たぶん容器価格の経費節減でしょうけど、 店頭で他のカラフルな商品と並ぶと、逆に目立つかも知れませんね。 それでも、写真を見る限り、底の帯色が同じなので、 カラーコード?みたいなの指定してて、 もっと安くするなら原色のグラデになると思います。
いつもの牛乳を買って家に帰り、前に買った牛乳と比べてみたら、パッケージが白黒印刷になってしまっていたことに気づいたという画像のツイートでした。
様々な商品が値上がりしていますが、食品も例外ではありませんよね。ヤマザキの薄皮パンシリーズなども話題になりましたが、気づかないところで企業は努力してくれているようです。
牛乳のパッケージが白黒印刷になったということは、印刷費を抑えようとしているのだと思います。消費者としてはとてもありがたいですが、切なくなってしまうツイートでもありました。