赤ちゃんが可哀想!スリコの節分アイテムを巡り争奪戦が起こる。
もうすぐ節分。Instagramなどではスリーコインズの節分アイテムや着ぐるみを身につけた赤ちゃん写真が人気です。感染対策や小さい赤ちゃんがいて外出できない中、300円という破格のアイテムでイベントを楽しもうとする親御さんの気持ちは分かるのですが…。
スリーコインズ
争奪戦への反応

今すぐ買わなきゃいけないものなのかな?
なんか浅ましいと感じてしまいますね(¯―¯٥)

地獄絵図

気持ち悪くて汚い人間とその空間に吐き気がする。そんなに必死なら子供持たなければいいのに。(言い過ぎか)

頭悪そうな親ばっかやね

アホらしい…

店側が開店前になんの対策もしてないのが一番悪いだろ。

映えママと転売ママ😂
マスクママの考えることはよくわからん🤦♀️

子供より自分の自己顕示欲優先するとか世も末やな

こいつらに豆投げてヤリてぇ

いやー最初中国かと思ったら日本かぁ〜 世も末だなー

恐ろしい程にしょうもない

質の悪い親が多い事。
それに育てられる子も同様に質が悪くなる。

ハズレガチャがいっぱい…😅

酷い。。

赤ちゃんの泣き声が切なすぎる、、、

たぶん、自分がその場にいたらすごいねぇって言って過ぎ去ると思う汗汗
売り切れ必至のスリコの節分アイテムを巡り、店舗内では赤ちゃんを抱っこした親御さん?でいっぱいに。
争奪戦が起こり、赤ちゃんたちの泣く声が響き渡っています。
私も子どもを持ち、スリコの節分アイテムを欲しいと思いました。
感染対策で遠出もできず、ママ友とも交流できず、300円という値段でイベントを楽しもうとする親御さんの気持ちよくわかります。
育児中、誰からの評価もなく、ただひたすらに泣く子どもの世話をしているとInstagramで誰かの「いいね」が欲しくなるんです。育児って孤独なんです。
でも、それはあくまで親の満足に過ぎません。親子で楽しめるならまだしも、赤ちゃんが泣いてしまっては本末転倒なんです。
気持ちは本当に良くわかります。ただ、誰のために今を生きなきゃいけないか子供をもった親としてもう一度考えるべきです。