道内移動も小旅行?函館から道東行くなら羽田経由が早いぞ!
いくら規制が解除されたからとはいえ、まだまだ遠出するのは気が引ける…という方も多いはずです。そんな中、かつての都道府県民割など、近隣地域で旅行気分を味わいたいと考える方もいるのではないでしょうか。しかし、北海道では道内移動でも小旅行レベルの時間を要する場合があるようです。
羽田ルート
女満別への反応
ノボリタ @nobozaka46
時間の速さだけでなく、道内-東京のホテル付きパックが安いので、東北へ行くときは羽田経由した方が安いなんてことも それと冬のシーズンは、釧路空港は天候で欠航することはまずないので、冬場の欠航のリスク対応として、釧路空港の利用はありだと思います
paix-blanc pigeon @blanc_pigeon58
1時間の差は大きいと感じるか・・・遠回りして移動距離は凄いと感じるか、私はよくわかんない、交通手段に詳しくないから、移動に掛る金額も気になります。
Malach1teBlue703 @MBlue703
北海道好きでよく行きますが、鉄道は残念な感じですよね… 主人が鉄ヲタで、鉄道駅だったり特別車両だったりを追いかけ旅しますが電車乗らずに、車で追いかけるという本末転倒な事よくしてます💧 当人は「車のが早いから…」と悲しげな顔してます😢
北海道の南端、函館から、道東は網走へと向かう旅。
もちろん、道内移動ですので都道府県民割実施期間でしたら割引対象ですよね。
電車で向かう場合、朝6時に特急に飛び乗っても2度の乗り換えを経て到着は16時35分。
なんと10時間の長旅です。
網走に行くには、函館を9時に出る飛行機に乗り、羽田経由で女満別に出れば、15時前に到着できると言います。
現実にはこちらのルートを使う方は少数だとは思いますが、もし少しでも所要時間を削りたいという方は、参考にしてみてください。