函館のミスドだけ60円という特別価格で販売される理由がこれだ‼
ドーナツの店といえばミスタードーナツであり、1個100円当たりの値段で豊富な種類のドーナツが楽しめるのが魅力の一つなのですが、そんなミスタードーナツが実は函館では1個当たり60円という安値で売られている模様です。今回はその理由を追ってみましょう。
函館
ミスドへの反応

金光護 @DR8Yjk8p2dee52N
商売が成立してるのは粉モンだからか…
2022-05-14 08時12分

Гостиница Москва @Roanapra_
ワイ函館市民
それよりも早くミスタードーナツ「忍野忍」店を開店してください。
ゴールデンチョコレート¥200でも買います()
2022-05-14 08時01分

Busuri17 @Busuri17C
安くても食わん
2022-05-14 07時41分

えんがっち @ne3hido
函館で普通に買ってたミスドが、関東で高くて驚いた事があります。
値段の違いが分かってスッキリ✨
2022-05-14 07時19分

南薩の風 🍖令和の薩摩隼人🍖 6月27日はパヨク記念日 @k4BHBrQ4uDVnzPx
これは安いな👀
2022-05-14 07時03分

こむこむ @komukomu_dayo
この笑顔だけ60円ーーー!!!
2022-05-14 06時53分

ぐりーん HC 人権ある人 @basuke_Tmac_kzn
ヒカルが80円で購入できるだと?!
2022-05-14 06時40分

ちも @michi_eki
こんなに安いと、函館の人たちは福袋も買わないのかな?
2022-05-14 06時07分

パパン @rObMBI7Sx37UUSV
全国で100円セールをしている時は、函館でも是非100円セールを実施して頂きたい(笑)
最近は無くなりましたよね100円セール( ;∀;)
2022-05-14 05時03分

٩( ᐛ )وたっき〜B型٩( ᐛ )و焼野原鰹٩( ᐛ )و9%かんぞう٩( ᐛ )و @mcf20162021m
1個当たり60円で売られているという噂のミスタードーナツは、函館市内と北斗市にある『ミスタードーナツ』5店舗のみであり、その店舗では、○○○ファッション系に「チョコレート」や「シュガーレイズド」、「ハニーディップ」がなんと64円、ポンデリングも110円という何とも手ごろなお値段になっていますが、その理由はフランチャイズ契約にある模様です。
函館の人気ベーカリー『キングベーク』が。1973年よりミスタードーナツ函館1号店を運営。函館特別価格が認められているのは、2000年以降、本部への働きかけによるものだそうです。
つまりこのお値段でいられるのは、『キングベーク』様様だということです。