あなたの周りにもいる?『自称陽キャ』と『本物の陽キャ』の違い
SNSでも、『陽キャ』『陰キャ』という言葉をよく耳にしますよね。社交性やコミュニケーション能力、雰囲気で判断されがちですが、そんな中でも最も厄介なのは『自称陽キャ』の存在です。このツイートでは、『自称陽キャ』と『本物の陽キャ』の違いを取り上げ、話題になっています。
陰キャ
陽キャへの反応

分け隔てない隣人への愛、陽キャの鑑
輝いてますわ...🍀

要するに「コミュ力ない自分を優しく介護して引き上げてくれる奴以外は認めない!それ以外は全員エセ陽キャのクズ!!」って事でしょ

ここで誘われて行くか行かないかで勝敗が決まる気がする、話に乗るか乗らないか

そうか!わかった!
ツイッターですぐ陰キャはどうのこうのって文句言ってるやつが左か!

左がイキリで右がカリスマって感じw

いやこれチンパンジーと陽キャの違いですやん

元々右の性格で、地元を出たら左の感じの人が多くて、しかもそういう人が中心的な感じで振る舞ってるのと、それを中心と思っている周りの人が多くて、「あれ俺間違ってる?」て本気で悩んだ笑
そして分かったのは左のタイプの人は学生が終わった後は悲しい感じになってる場合が多いなぁって事かな。

中学時代は左をさらに酷くした人がほとんど
高校時代はほぼ全員右だったなぁ……というか独りでSwitchで遊んでる時に「おっSwitchじゃん一緒にやろうぜ」とか名前すら知らん人に声かけられた時はびっくりしたよ……全勝しました

自称隠キャ(ワイ)の場合
……(カードゲームやってる……まあ、2人で楽しんでそうだしやめとこ)
……(あ、いつも放課後いないと思ったらここにいるんだ……まあ、1人で楽しんでそうだしワイもクレーンゲームしよ)
……(打ち上げか……みんな疲れてるだろうからやめとこ)

相手を否定しない。
相手に共感する。
相手との距離感を程よく保つ。
こうありたいけどなかなか無理(TДT)

ヒカル!?

陰キャは陽キャに耐性ないからどっちも無理

でも学校にまでデッキ持ってきてやり出すのはキツいっす

専門の時に本物の陽キャが同級生に居たんだけど誰に対してもあったけぇ人だったんだわ。

ゲシュタルト崩壊してるかもしれんが厳密には〘①陽の陽キャ〙〘②陰の陽キャ〙〘③陽の陰キャ〙〘④陰の陰キャ〙に分類されますよね
①に優しくされると泣きそうになるし惚れる。④の庇護欲そそられる可愛さと本気出した時とのギャップで惚れる。
②③は無限殺意編始まる。

まじこれな!
右みたいな人、陰キャな私にも興味示してくれて嬉しかった
今では一番尊敬する人になってる
こういう人は趣味がなんだろうと陽キャなんよね
よく『陽キャ』と『陰キャ』で区別されがちですが、中には『自称陽キャ』も存在するのをご存知でしょうか。
このツイートでは、『自称陽キャ』と『本物の陽キャ』の違いを取り上げ、話題になっています。
本物の陽キャは誰にでも優しく、誰にでも好かれる存在というのはあるあるですよね。
SNSでよく見かける『自称陽キャ』ほど、陽キャ・陰キャと区別したがり、下に見る傾向があります。
コメント欄では、「陽キャはいいやつが多い」「陽キャは懐が大きい」など、共感の声が多数寄せられていました。