話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

ある文具屋さんの看板が秀逸www不覚にもツボって万引きできないwww

とある文房具屋さんが万引き犯に向けて作成したポスターがいかにも挑戦的で非常にユニークです。この構図、どこかの携帯電話ショップで見かけたような気がしますが…。「やるからには覚悟できてるんだろうなあ!」の文章が非常にインパクトがあり、万引き犯も思わず手を止めて己の行為を振り返ってしま

ニュース

南澤まひろ@「異世界ラジオのつくりかた」のアイコン
南澤まひろ@「異世界ラジオ...
@m_minamizawa

近所の文房具店のこのセンス、大好き。 https://t.co/lNtmgCPWr6

11時32分 2016年07月14日

笑えるへの反応

白戸ありさのアイコン
白戸ありさ @ariesha_msa

いいセンスです!(*^艸^)

2016-07-15 18時14分
KOTETSUーHのアイコン
KOTETSUーH @piyo_buyo

ダブル停学〜〜‼️
近所にこんな文房具屋があったら、買いにいくねww

2016-07-15 14時25分
すいすぽ~Sweets Spot【公式】のアイコン
すいすぽ~Sweets Spot【公式】 @swespo

万引きされるとその分の利益取り戻すの本当に大きいんですよねぇ。
万引きマジでダメです

2016-07-15 14時14分
naoのアイコン
nao @naococoa014

コレ。上手いですよね(笑)

2016-07-15 12時21分
lisaのアイコン
lisa @plan9lisa

万引き=窃盗、カツアゲ=恐喝、イジメ=名誉毀損・強要・暴行

2016-07-15 11時01分
久兵衛@まけんばいソニー熊本のアイコン
久兵衛@まけんばいソニー熊本 @initial_k215

近所のコンビニにも似たようなのあったから、今度、お見せします。

2016-07-15 10時03分
くろょのアイコン
くろょ @yoroyoro_kuroyo

万引きを通報するのは当然(れっきとした犯罪なので)としても、買い取りを強要する法的根拠は?

2016-07-15 08時49分
がたろう TTLでCPUを作る爺のアイコン
がたろう TTLでCPUを作る爺 @duo6750

「挑発されたから」という理由で犯行に及ぶ輩を生み出さないか、逆に心配だ。

2016-07-15 08時29分
みやび@RX-8のアイコン
みやび@RX-8 @Rx8Welsh

わかりやすい(・∀・)

2016-07-15 07時59分
緑のアイコン
@midorinak

具体的でわかりやすくしかも楽しい。

2016-07-15 07時36分
さやか@まだ下がいると自分を慰める社畜のアイコン
さやか@まだ下がいると自分を慰める社畜 @UdonNudle

すてき

2016-07-14 22時29分
しんのアイコン
しん @emerged

(笑)

2016-07-14 22時01分
yuta@SONIC DRIVEのアイコン
yuta@SONIC DRIVE @yuta_sonicdrive

元au関係者としては笑いを堪えきれない。

2016-07-14 20時30分
ルーチのアイコン
ルーチ @bebopgou

うますぎ!

2016-07-14 20時29分
野菜クイナのアイコン
野菜クイナ @yasai_kuina

訴えられる可能性

2016-07-14 18時36分

これを見ると、若い方、特に学生さんなんかは「ヒヤッ」として、思わず万引きしようとする手を止めてしまうような、なかなか強気な言葉が書かれていますね。「停学生活」という言葉は実に背筋が凍ります。たかが万引き、されど万引き。小さくてもたった一回の犯罪を犯すことで、生活するうえでレッテルを貼られたり、他人からの信用を無くしたり、下手をすると働くこともできなくなってしまうかもしれません。これからの人生を台無しにしないためにも、こういった取り組みを文房具屋さん自ら行うことは非常にいいことですね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード