話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

新しい自転車を買ったらハンドルが真っ二つwww怖すぎるのに笑えるww

ハンドル部分からポッキリと折れてしまっている自転車の写真が今ネットで話題になっています。実はこの自転車、お店で購入したばかりの新車だというのです。お店側もメーカー側もこんな事例は初めてだと驚いたそうですが、乗っていた本人が一番驚いたのは間違いありません。何はともあれ、大けがしなくてよっかた!という画像がこちらです。

話題

Yuji(´・ω・`)のアイコン
Yuji(´・ω・`)
@porporkuuuun

警察「正直やばいと思います…」
ドンキ「これは…初めて…ですね…」
メーカー「そんな…どうやって…こんな…」

死ななかったの相当な幸運やぞ https://t.co/8vAgVFSkll

23時28分 2016年05月16日

新しい自転車を買ったらハンドルが真っ二つwww怖すぎるのに笑えるww

写真への反応

天河@鬱大爆発!!のアイコン
天河@鬱大爆発!! @mofmofcats

どうせ支那製なんだろうけど酷いな。おそらく金属自体が粗製なのかと。

2016-05-17 16時54分
梨本なつきのアイコン
梨本なつき @Nashimoty

これなったことある!

2016-05-17 16時28分
椰子@子そだ提督のアイコン
椰子@子そだ提督 @mikage1974

こ……これは……ヒドゥィ……

2016-05-17 16時27分
くずのはろうき@おっさんのアイコン
くずのはろうき@おっさん @rouki666

我輩 折り畳み自転車で 2回ほどあったな・・・

2016-05-17 15時39分
眠れる森の熊のアイコン
眠れる森の熊 @k___metabo

ドッペルゲンガーみたいな名前のメーカーもこれで大怪我した人いて、訴訟になってたな。

2016-05-17 14時33分
青谷三郎のアイコン
青谷三郎 @aotanisaburo

チャリに乗ってるときはいつも、こんな風にハンドルが折れたらどうするか、って考えてる。実際にこういう事故はたまにあるから。僅かでも異常を感じたら即座に重心を後ろに(尻の方に)移動できるように心がけてる。特に悪路の場合。

2016-05-17 14時13分
ozero dienのアイコン
ozero dien @ozero

「5万円以下はルック車」とはいえ、ちょっと立ちこぎしようとしてステムに力かかって(溶接部とかでなく)そのものが破断とか…うわー…。 #玉ヒュン

2016-05-17 13時42分
お猿の屍を越えて行けのアイコン
お猿の屍を越えて行け @osaru_iino

コレ俺も中学の時に
朝練行こうとしたらこうなったよ
立ちこぎでハンドル引いたら
折れて爆笑したよw
そのあと部活に遅刻してったら
怒られたからねw

2016-05-17 13時37分
あっきぃ。のアイコン
あっきぃ。 @akkiy_ya

これ、構造自体が立ち漕ぎで簡単にボキッと逝きかねない奴なんだよなぁ。
上から押し付けたら、破断した接合部辺りに集中して応力がかかる。
それなりに体重ある人が乗りかかって漕いでたら、相当負荷が集中するで。

2016-05-17 13時09分
ならみ@無能な働き者のアイコン
ならみ@無能な働き者 @aoinarami

コレが本当のドンキ(鈍器)クオリティ
怖い((((;゚Д゚)))))))

2016-05-17 12時56分
te-tsuのアイコン
te-tsu @452tetsu

怖っ!!!!

2016-05-17 12時44分
あらいぐまふっしー@節穴だわのアイコン
あらいぐまふっしー@節穴だわ @fushianadawa

マジか ドンキー最低だな!!

2016-05-17 12時44分
d6rkaizのアイコン
d6rkaiz @d6rkaiz

それの少し前のやつ。これ

2016-05-17 12時39分
ちょーすけ@ナイマニガール出演者募集中のアイコン
ちょーすけ@ナイマニガール出演者募集中 @chosuke_suke

安物のチャリだからか。

2016-05-17 12時38分
うますた@4号機B型選手権参加者募集中のアイコン
うますた@4号機B型選手権参加者募集中 @uma_style

ドンキの自転車・・・・

2016-05-17 12時09分
乗っていて急にこんな折れ方したらびっくりどころじゃない位驚きそう!前から武器を持った人に攻撃されたのかな?ってくらいですよね…。それにしても、擦り傷程度で済んでよかったです。骨折した人もいるそうですし、こんな折れ方したら下手するとお陀仏ですよ…!

製造過程で不良品ができて、更に検品もすり抜けて…ってほんとすごい…。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード